◎美容と健康。家族で摂れる『コラゲネイドスティックタイプ』1か月間チャレンジ | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

夫と一緒にモニター中ビックリマーク

1日10g(コラゲネイドスティック4本:1本2.5g入)を

約1ヶ月間チャレンジグッド!グッド!グッド!

 

コラゲネイドスティックタイプ(1箱 2.5g×30本) 

コラーゲンは美容アイテムのイメージが強いけど実は

ヒトのカラダのたんぱく質の30%はコラーゲンなんだって。

 

新田ゼラチンのコラゲネイドは糖質・脂肪分ゼロ

独自技術で製造したというコラーゲンペプチド「Wellnex(R)」

がつかわれています。

 

こちらは携帯にも便利なスティックタイプ。

1回分にちょうどいい1本2.5g入りです。

コラゲネイド1gでコラーゲン1,000mgできるそう。

つまり1包で2,500mg

サラサラの顆粒
 

コラーゲンには"ヒドロキシプロリン"という

コラーゲンにしかないアミノ酸を含んでいるそうひらめき電球

ネットで調べてみたら、ヒドロキシプロリンにはコラーゲン合成が高まったり、表皮の細胞の増殖を促進する可能性がある報告があるそうです。

 

 

食事の時の汁物やおやつのドリンクなどに入れて毎日摂っています。

溶けやすい顆粒タイプで、暖かいもの冷たいもの何にでも入れられますチョキ

 
カレーやパスタにも混ぜやすい!!
無味無臭で料理の味も変わりにくいので使いやすかったです。
スティックタイプは軽量の手間もなく各自でできるから手軽で続けやすい。
 

ただ、ファストフードの氷たっぷりの炭酸飲料に入れてみたら固まっちゃってだめでしたあせる

 

夫には食事のほかに

仕事中に摂る水分補給用のスポーツドリンクなどに入れて

外でも飲んでもらってました。

ペットボトルにも直接入れやすくて、溶けやすく楽チンだったようです。

 

 

毎日の習慣にしてみて感じたのは、まず眠りの質。

寝入りの速さと睡眠の深さが変わったように思います。

それと夫とも感じたのが肌の状態の良さ。

うまく言えませんが肌の密度が増えたような…はてなマーク

わたしはスキンケアの後の肌が特に違うと感じるよビックリマーク

 

さすがに一日10,000mg摂りつづけると実感できますね💪

 

 

●栄養成分表示 1本2.5gあたり

エネルギー 9.6kcal・たんぱく質 2.4g・脂質 0g・炭水化物 0g・食塩相当量 0~0.004g(当社分析による推定値)

●原材料名

豚コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む、国内製造)

コラゲネイドスティックタイプのレポでした恋の矢

計量いらず携帯に便利なスティックタイプのコラーゲン【コラゲネイドスティック】

コラーゲンの新田ゼラチンダイレクトファンサイト参加中