抗シワ試験済みの実力派エイジングクリームをお試ししてみています。
白漢 しろ彩 セラミドリッチクリーム
30g 7,400円
クリームって、とくに夏場はベタつきがちで…乳液で充分かなと思っていた時期が去年。
でもお肌診断したり、スキンカウンセラーの人からお肌が乾燥気味と指摘を受けてからは保湿を重視したスキンケアに移行してみています

なかでもクリームは油溶性のうるおい成分をサポートするもので、化粧水とクリームをしっかりとつけることによって肌の油分と水分のバランスが整って皮膚のターンオーバーも整うそう

Tゾーンだけベタつきがち、というのも水分が足りていなくて起こることらしいです

セラミドリッチクリームは、バリア機能を高めて赤みをケアしてくれるというフェイスクリーム。肌にもともと存在しているセラミドと同じ構造の天然ヒト型セラミドが高配合されています。
保湿は冬場だけのものに思いがちだけど、夏場のよく汗をかく季節には、汗とともに肌の表面にある保湿因子も一緒に蒸発してしまうそうです

なので、汗カキさんはとくに保湿大事

わたしは特に敏感肌なわけではないのですが、季節の変わり目や疲れが出ているときに吹き出物ができやすくて

そういうときはスキンケア用品も、いつも使っているものだとしっくりこないことがあります。なのでセラミド配合(とくにヒトセラミド)のスキンケア製品は安心感があります

さらに白漢しろ彩セラミドリッチクリームには、奇跡の薬草と呼ばれている『ヒレハリソウエキス』が配合。炎症をおさえて、赤みがでやすいお肌にアプローチしてくれるそう。
ヒレハリソウってわたしは初めて聞く植物なのですが、ヨーロッパ原産のコンフリーの葉(ヒレハリソウ)から抽出して得られるエキスのようです。
消炎効果、保湿効果に優れていて、乾燥や肌荒れ予防の目的の化粧品に配合されることが多いみたい。
消炎効果、保湿効果に優れていて、乾燥や肌荒れ予防の目的の化粧品に配合されることが多いみたい。
そのほか、白漢しろ彩セラミドリッチクリームの特徴となる成分は…
コラーゲン・ヒアルロン酸・プラセンタ・赤みをケアする4つの和漢植物エキスが配合
また、無着色・無香料・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリーのお肌にやさしい無添加処方なので、肌の揺らいでいるときでも安心して使えそうです。
半透明の、ジェルとクリームの中間のようなテクスチャ
抗シワ試験済みなだけあって、うるおい感はかなりあります。
主によるに使用してみています。
よく伸びるので、大豆大くらいのクリームで全顔カバー。
首まで塗るならプラス小豆大ほど。
肌の上をうすーくカバーしてくれるので、顔が重く感じることもなく夏場でも使いやすいとおもいます。また冬でも十分な保湿力。1年中使いやすそう。
こちらで購入できます
しろ彩公式通販ページ
