私の髪質は、細く多くて柔らかめのストレート。
ちょっとクセありです。地肌は少し脂多め

カラーを使用していることもあり
普段はダメージケア系のヘアケア剤を使用しています。
そんな髪質の私に、どストライクなシャンコンが見つかりました

100%天然由来成分
6つの無添加(シリコン・保存料・防腐剤・合成香料・合成着色料・鉱物油)
髪と頭皮に優しいアミノ酸シャンプー

100%天然由来成分でつくった、洗えば洗うほどうるおうという
ノンシリコンシャンプー。
アミノ酸の洗浄成分をつかってうるおいを残しながら
優しく洗い上げてくれます。
そして髪そのものだけでなく、髪の毛の土台となる
頭皮の角質除去にも着目。
フルーツ酸・天然オレンジ油で古い角質や汚れを除去し
頭皮環境を整えてくれるのだそう。
さらに頭皮を健やかに整える甘草由来のエキスや
ヒアルロン酸を超える保湿力の白きくらげのエキスなど
シャンプーだけで31種類もの美容成分を配合してあります。
また、山椒やニンニク、ゴボウなどの
スカルプケアエッセンスもふんだんに配合して
マッサージによる血行促進をサポートしてくれます。
カラーやパーマなどでダメージを受けた髪に特におすすめ!
アミノ酸シャンプーなので泡の感じもとろーり

でも泡の弾力が結構あって、濃密。
泡立ちもとても良いです。

シャンプー時に泡パックをするとなお良いとのことで、実践中。
手のひらで試したときは、水洗いの際にちょっとヌメリを感じた

けど、実際に洗髪してみると洗い流したときに
ヌメリやシャンプーが落としきれない感じもなく
地肌も髪も、スッキリとした洗い上がり。
そしてコンディショナー

こちらは乳液のように緩めのテクスチャ
こちらも100%天然由来成分を使った自然派コンディショナー。
シリコンに頼らず、髪そのものの力を引き出すために
35種類もの美容液成分をバランスよく贅沢に配合されているそうです。
リンゴ幹細胞による幹細胞の補給や高保湿成分が
頭皮を保湿してターンオーバーをサポート。
また髪の毛のダメージを修復して、パサつきの気になる髪も
しっとりとなめらかな指通りに仕上げてくれるとのこと。
ほかにも保湿成分としてアルガニアスピノサ核油やツバキ油、ローマカミツレ花エキス。
コンディショナーにも、シャンプーと同様
頭皮のめぐりを整える山椒・ゴボウ・ニンニクなどの成分がたっぷり配合されています。
髪の毛のダメージをカバーするナノリペアや
豊富なミネラル分で注目を集めるフルボ酸などの
ダメージケア成分をベストバランスで組み合わせた配合。
緩めのテクスチャのおかげで
髪の毛1本1本にしっかりと馴染んでくれます

髪の毛だけでなく、頭皮にも揉み込むようになじませるとよいらしいです
(塗布後3〜5分ほど放置)
こちらのコンディショナー。
アウトバストリートメントとしても
また、なんとハンドクリーム代わりにも使えるとのこと

特にパサつきの気になる傷んだ毛先には
アウトバスとして使うと効果が高いそう

私の場合は、インバスのトリートメントとして使用した感じでちょうどよかったです

1週間ほど使ってみた感想
エイジングケア系のシャントリは、はじめはしっとりとしてよいのだけど
だんだん髪に重く感じてくることが多い私。
アビスタのシャンコンは、そういうことが全くありませんでした。
ドライヤー後の髪の毛が、しっとりしつつもサラサラに仕上がるので
とても良いです。
また、朝起きたときの髪のうねりやハネがおさまってくれて
スタイリングが楽になったことが一番嬉しい

(4ヶ月放置してしまったヘアスタイルでです)
シリコン無しなのに、これだけの仕上がりになるのは素晴らしい〜
品質もよいのですがお値段もなかなかよいので、リピがちょっと厳しい

シャンプーは泡パックをすればトリートメントを使わなくてもしっとり仕上がるので、それだけでも良さそう。
でもトリートメントの使用感も好きなんですよねぇ。。
悩ましい。
イベント前の数日間のスペシャルケアとして使うのもイイね


アビスタのシャンコンのレポでした
