さいきんでもない、うにん飯。
年末につくったこちら
夫、忘年会の日でした。
自分だけだから、なんか変なもの作ってみよう〜

と思い立って
大根パスタにしてみました。
ベジヌードルカッターで大根をパスタ状にして
にんにくとツナと余っていたいただきものの明太子を入れて炒める。。
味付けは昆布だしと昆布醤油少々。
ツナ明太子ってどうなん…

にんにく効いてるからバッチリ洋風に

切り干し大根でもできたのでは

とも思ったけど
生の大根のほうがクセがなくて美味しい気がする〜
やる気のない日の晩御飯
スーパーでお惣菜買って済まそうかな〜と思いつつ
肉豆腐を作った残りの牛肉部分を使い切りたくて重い腰を上げる

牛肉入り卵焼き
大根の葉とジャコのゴマ炒めごはん
黒豆
卵スープ(フリーズドライ)
おつゆは力尽きてフリーズドライに

大根の菜飯はよく作るけど
炒めて混ぜご飯にすると更に美味しいという発見

(いまさら)
大根が野菜室に、たくさんあったので。
豚大根カレーって豚肉と大根だけなのに
なぜにこんなに美味しいのか〜

←個人の意見です
味付けはルーのほかに、にんにくとケチャップを少しだけ入れました
和食の気分の日
大根の花山椒オイスターソース煮
ししゃも焼いたの
赤カブ酢漬け
野菜の味噌汁
納豆
ごはん
またまた大根料理の日。
ネットで見つけたレシピがやさしい味わいで◎
花山椒(数粒)を油で炒めて香りを出したら、大根とオイスターソース。
軽く炒めたら酒とお水で大根に火が通るまで煮るだけ

すごくシンプルなのに、おいしくてビックリ。
また作ろう。
そして赤カブ漬けたのが出来上がった

きれいに発色してうれしい

年末に手術して、退院後の簡単ごはん
これで精いっぱい

冷凍うどんと、牛丼のもと(レトルト)を使った肉吸いうどん。
出汁には八方だしを薄めてみました。
八方だし、好みもあると思うけど私は大好きな味なので
とても重宝しています

これだけではなんなので、と
野菜が欲しかったのでインスタのフォロワーさんに教えてもらった
塩ダレキャベツ

キャベツ千切り→軽く塩→レンチン→冷めたら絞る
で、味付けはごま油・中華だし(今回は創味シャンタン)と胡椒。
キャベツは1/6くらい使ったのだけど
噂の通りペロリといただけちゃいました

洋食の気分の日。
里芋とコンビーフの豆乳グラタン
卵とほうれん草のコンソメスープ
里芋、煮っころがしにしようと思ってたけど洋食の気分だったので
グラタンに変更。
玉ねぎの代わりに長ネギで。
グラタンにはちょっと味噌を入れたので和風味のグラタンに

里芋はチンしてから炒めた玉ねぎを敷いて
アーモンドミルクとチーズをかけてオーブンで焼きました。
最近は和食寄りかも。
今月は、洋食も作っていこー
