ちょっと前になりますが、さいきんのおうちごはん。
いわしの丸干しを、土鍋のふっくらさんで焼いてみました
ミョウガの甘酢漬けと枝豆(黒豆)のまぜごはん
前に作ったそら豆バージョンを枝豆で。
小松菜とネギの味噌汁
たくあん
焼きもろこしごはん
もずくスープ
きゅうりの漬物
鶏肉はパルシステムのまでっこ鶏。かぼちゃは江戸崎かぼちゃ。
茨城の江戸崎かぼちゃ、甘くてホクホクしていてとっても美味しいです

美味しくできたので以下味付けメモ

◎酒大2 ◎みりん大1
◎砂糖大1 ◎味噌大1
◎すりおろし生姜大1
◎豆板醤小1/2
◎甜麺醤小1/2
シメジと鶏肉をよく炒めたあと、レンチン(3〜4分位)したかぼちゃをイン。
最後に調味料を入れて混ぜ合わせて出来上がり

サーモンのレモンクリームソース
イケアへ行ってきたので
ついでに買ってきた冷凍サーモンとレモンとディルのクリームソース
オーブンだけで出来ちゃうのでとっても簡単

もろこしご飯とともにいただきました

休日ごはん
休日になると冷蔵庫の在庫が少なくて
いつもあり合わせをかき集めている気がする

メインはジョンソンヴィル。
茹でてからソテーするからちょっと手間かかるけど
やっぱりおいしい

いただきものごはん
アンケートキャンペーンでもらったヤマキのだし香るつけつゆ『鶏塩白湯』
夫が会社の先輩からいただいた菊芋うどんがあったので、つけつゆうどんに。
そしてイヌリンは水溶性食物繊維なので腸にとってもいいらしい

おだしの風味たっぷりの白湯つゆと薬味と野菜でいただきました

こういう市販のつけつゆって、しょっぱいイメージだったけど
こちらはダシが効いていて塩味も強くなくおいしかったです

たまごかけごはん焼き
ツイッタラーで、卵かけご飯を焼くと美味しい。
という情報を見かけてうちでもやってみた
レシピうろ覚えだったのでテキトーに。
ご飯とたまご、だし醤油を小さじ半分くらい。
鰹節も混ぜて、ゴマ油をしいたフライパンで強火でガッと両面焼きました。
海苔をちらして、なんとなくワサビ。
外側焼きおにぎりみたいで、中は半生が美味しい

パッケリのクリームチーズソース
パッケリが余っていたので
同じく冷蔵庫にあったクリームチーズを使ってチーズソースパスタに

クリームチーズ、バター、アーモンドミルク、ピザチーズ
お酒少々をフライパンで熱して溶けてきたらブルーチーズを一欠片。
茹でたパッケリとよく和えて出来上がり〜
たっぷりの黒胡椒と粉チーズ、パセリを散らしていただきマス。
サラダには、豆とハトムギとコーンと玉ねぎ。
こちらはレモンドレッシングで和えました。