暑い



こう暑いとさっぱりとしたものを食べたくなりますね。
樹齢200年のオリーブの樹から手摘みで収穫された実を
12時間以内に絞って生産者がボトリングしているオリーブオイル。
手摘み収穫は手間がかかるけど
より上質な実でられたオリーブオイルだそう
なので年間生産量は2~3万本

希少なオリーブオイルなのです

冷奴サラダ、アスパラソテー
チンゲンサイとベーコンとにんにくのスープという献立にしました。
ガスパチョにも。
仕上げにトローリ
トマト・キュウリ・玉ねぎのすりおろしに、ニンニクも少々。
塩コショウとタバスコで少しの辛みを。
食欲ない日でもスルッといただけちゃう冷製スープです

豆腐サラダのドレッシングに。
チキントマトカレー
豆腐のサラダ
しっかり水切りした、大豆の味が濃ゆい豆腐に
ロザーティのエキストラヴァージンオリーブオイルと
塩コショウにレモン汁、数滴のお醤油で手作りのドレッシングで。
ロザーティのオリーブオイル、クセが強くなくてまろやかです。
良いオリーブオイルは後味が良いですね。
せっかくの良質なオリーブオイル。
熱を加えず、本来の味わいのわかるレシピでいただいてみました

シンプルに、バゲットにつけていただくのも

ロザーティヴァージンオリーブオイルのレポでした
