551のシュウマイ~♪
551って、ごおごおいちって読むんだってね。
若いころ、知り合いがごごいちって言ってたからずっとそう思ってた。ハズカシ

チンするだけで、本格的なシュウマイがばんごはんになってよかった(^u^)
肉厚ギッシリ!!!

そして別の日。
京都の錦市場にある「打田漬物」のおつけもの~♪

こちらは友人のお勧め。
塩っ辛くなくて、うまみもでててほんとにおいしいね。
週末。
以前当選していたUSJチケットを使用しに、京都大阪・USJ旅行へいってきた!
1日目は京都♪
清水寺行って~(←やたら好きで京都行ったらだいたい寄る。ピグでもよく行くw)
祇園まわって錦市場でつまみ食いしながらお買いもの

夕方に宿のある梅田から、難波へ繰り出しました
串カツ食べてきたよ!!!(^u^)

2日目は、まるまるUSJ。
ほんとうは土曜日にUSJの予定でいたのですが、日曜のほうが若干空いてそうなことと
日程を決めたのが直前だったため、エクスプレスパスが土曜の分が完売で。
それなら日曜にするかー
という流れに。
エクスプレスパスは、私よりも先に行ったことのある友人たちがこぞって
「絶対買っておいた方がいい!」というので。
でも結果的にはそれでよかったのかも。
というのも、私たちの目的のひとつ・・・
進撃の巨人

USJには7時半くらいについて、小雨にもかかわらず結構な人出で
この日は8時15分ごろ開場でした。
開場後、ダッシュで進撃の整理券配布場へ。
年寄りにはきついよ!!!wwww
しかしスタートダッシュが功を奏して、30分ほどの行列で無事に整理券をゲットできました!
朝7時半にUSJって、土曜の東京始発の新幹線に乗ってじゃ無理ですからね。
日曜にしておいてほんとよかった。
そしてそのあと、前売り買っておいたバイオハザードへ

ネタばれ厳禁とのことで、アトラクション内で使ったすべての使用グッズは出るときに返却。
なのでこの写真だけw
4人ひと組のチームで動くのだけど、夫婦2人で来ていたので
関西さわやかカップルと組むことになりました
コレすごく難しくて、時間も決まってるしとにかく走り回るしで汗だくになった。。
でもすっごく面白かったです!!!
ということで、午前中はほとんど走っていたような・・・
ランチ時になったので、進撃のエリアで売っている遠征飯を巨人の戦闘を見守りながら食す

なかなかうまいの。芋がほくほくだったよ!
コスプレイヤーもたくさんいたよ!
アイルーもいたよ(*^_^*)

午後は
・スパイダーマン
・バックドラフト
・ターミネーター
を体験して
いよいよ本丸。
ハリーポッター!

いやー、まさかこれるとは思わなかったよホグワーツ。
入場チケット当たったきっかけで、旅行もできたしほんとありがたや(^u^)
ハリポタの空飛ぶやつ、ほんとすごいね!
実際に飛んでいるかのよう♪
夫は三半規管弱いみたいで、ギリギリセーフだったらしいw
ミールクーポンもあったので、三本の箒で早めの夕ご飯

料理もバタービールも、なかなかうまい!!!
バタービール、甘い・プリンみたいな味、と聞いていたので覚悟していたのだけど
そこまでヤバくはなかった。うまいw
オリバンダーの杖の店でちゃっかり杖購入。

オリバンダーのイベント?も絶対見るべきだね!
ハリポタの映画の1場面を観ているかのようでとっても楽しかったよ。
オリバンダーが日本語カタコトだけどね!
私の購入した杖はオリジナルデザイン。
登場人物の杖のほかに、13種類あって、誕生月ごとにデザインや木の種類がちがう
という設定
10月の樹フドウ。
9月の誕生杖らしいです

誕生日3月だけどw
デザインで選びました!
これで魔法を使って家事を済ませようと思います
そうしてそうして、待ちに待った進撃の巨人イベント。

午前中にバイオ、午後にハリポタが予約されていたので
進撃の整理券を夕方に調整してもらっていたのでした。
内容自体は映像見て回るだけなのだけど、やっぱり生で見たかった
リヴァイ兵長!!
さいごのさいごに、ステージでみんなを待っていてくれています(^u^)
チョーイケメンでしたw
そのあと、最後にジョーズにのってほっこりして帰路につきました。
大阪出るの遅くなりすぎて、家に着いたの0時回ってヨ・・・
2日間歩き回ったので、膝やられましたw
そんな私たちをみたペットの文鳥「しらたま(オス:1歳)」

お、おう・・・
たしかにいつも食べさせているお野菜、豆苗枯れ気味です。
それで怒ってたのかな。数日機嫌悪かったですw
それにしても、この顔である。

怒ってるぅ~ L( ^ω^ )┘ 笑
よいこに実家でお留守番しておりました。
以上、旅行レポでした!