さて最終日

ラストは諏訪大社の下社秋宮へ。

 

諏訪大社は諏訪湖を挟んて上社下社にそれそれ二宮づつ、全部で4つ境内を持つ神社。

そのひとつにご参拝。

 

下社秋宮

 
下社秋宮に来たかったのはこれを見たかったから。
 
神楽殿の大注連縄
圧倒的存在感びっくりマーク
 
比較対象四人家族←Maybe
 
運よく今回も結婚式に遭遇ハート
良い気をありがたや~乙女のトキメキ
 
一の御柱
これだけ長い御柱が自立してるって相当埋まってるのだろうから、もとはどんだけ長いっつーの?!
こんな御柱が社殿の四角に鎮座している。
↑お借りした参考資料分かりやす!
 
三の御柱
御柱は四天王の代わりとか、結界を張る独鈷とか諸説 あるらしいけど、社殿を囲んで四隅にあるから四天王だとかっこいいなキラキラ
 
 
ぐるっと回って出たここの近くに水舎があったのでここから入るのが本当滝汗??
 
手水舎ではなくて御神湯というらしい。
これ温泉でかなり熱っ!
 
下社秋宮はこじんまりとしてたけど見どころがぎゅっと詰まっていたハート
せっかくの諏訪大社なので四社廻れたらそりゃ最高だけど、時間や大人の事情なんかもあり無理なので一番惹かれた秋宮に来たけど、諏訪大社の神様ってどうも移動するらしい!?
で、8月〜1月までは秋宮にいらっしゃるって事でタイミング良かった~飛び出すハート
 
 
そうそう。
秋宮から坂を降りてすぐのところにある秋宮恵比寿社もすごく良かった。
 
秋宮恵比寿社
 
木々の間から光が差し込み風がすーっと通り抜けて気持ちが良い。
 
しかし心残りが…
 
本殿の代わりの一位の木というご神木が見つけられなかった。
 

それと君が代の、さざれ~いしよ~のさざれ石ってのがここにあるのに見忘れた。

国歌の歌詞の石があるとは、さすが古事記や日本書紀にもその名が残る神社だな。

さざれ石って歌ってることすら知らなかったけど…真顔あせる

 

やり残したのは次のお楽しみもらえたと都合よく解釈して家に帰る。

 

 
諏訪大社はペットNGでお留守番だったので途中稲穂ショットムギ犬

 
車中泊&新車での旅行はなかなか有意義な遅い夏休みだった乙女のトキメキ