都内をぶらぶら歩いているとダンナが仕事で携わった場所が出てきて、その住民だったり店主だったり自治会長なんかのクレーマーの話を聞くのがなかなか面白い。

都内になればなるほどクレーマーぶりに拍車がかかるので、そんな話を聞いているとあっという間に赤坂へ。

 

日枝神社


日枝神社って比叡山麓にある日吉神社の分霊社だそうで、じゃあなんで比叡神社って書かないのかと思ったら、もともと比叡山が日枝山だったとかなんとか。
それでかは知らんけど昇天
 

山の神様だけあってこの鳥居の形には『山王』という言葉が隠されてるらしい。

だだ洩れですけどね物申す

 

でもってこの形は胎蔵界と金剛界両方の大日如来を表しているそうで、なんともありがたいこって乙女のトキメキ

 

ただこの鳥居の形と白さがいかにも人工的で、また外堀通りに出るとバイーーーンといきなりの現れる様が牛久大仏を彷彿し(牛久大仏初めて見た時、あまりの突然感に笑ってしまったし)、鳥居というよりなにかのオブジェのように感じてしまう。

 

極めつけオブジェ感はこれなのか?!

画像拝借。エスカレーター

これが上まで延々続く。

でも機械のおみくじやエアー参拝なんかもあるし、小銭に手数料がかかるようになったからお賽銭も電子マネーになるかもしれない。

エスカレーターくらいでビビってはいけないのだ。

 

そうはいっても自分の足で登りたい真顔びっくりマーク

ダンナはゆうゆうエスカレーターから嫁を撮影チュー

これが合理的な40代と頭の硬い50代の差なのか!!!
※我が家比
 
そしてまさかまさかのここが表参道ではない衝撃ガーン

外堀通りに面したこの鳥居がてっきりそれかとこれまで何度か登って来たのに、表参道は別にありそれもそこは男坂だそうな。

そしてここ、女坂とも違うしポーンポーンポーン 

 

 

 

今回も階段を登り途中こんな振り返ったりして

表参道登ってる感に浸ったりしてたのに…真顔あせる
 
今になって思えば、たいてい表参道から鳥居くぐったりしたら狛犬とか神使がいたり手水舎があって、来かんがあるのに、
「え?そこ違う建物に入っちゃうんじゃないの? 」
て横っちょ感あったもんな。
 
まあそんな事知る由もなく満足して登ってたから
ま、いいか。
 
 

ティファニーブルーの神殿に女子多め乙女のトキメキ
この日も結婚式に遭遇し縁起良さげグリーンハート
来るときは有り難いことにいつも天気良いからか、日枝神社は明るいイメージキラキラ
 
最近パワースポットらしいこの末社。
日枝神社は猿がいるし、末社の一つの猿田彦神社は名前からして縁がありそう。
お邪魔しようと思ったら長くお祈りしてる方がいたので今回は辞めた。
ここは人生の岐路に迷った時導いてくれるそう。
我が家は新たな治療方針始まったばかりなので、また縁のあるときお邪魔しよう。

末社を通り過ぎると稲荷参道

稲荷参道をくぐり抜けて日枝神社を後に。



電車使わないで歩くのも良い運動だし、その上ご利益ありそうな場所を3つも廻れて大満足の一日だった乙女のトキメキ