新江ノ島水族館の話 | さとこのチカラ

新江ノ島水族館の話

しん です。

 

先週、長男が帰ってきた話をしたじゃないですか?

 

 

 

 

 

 

そして連泊して祭日の最終日だったかな?

 

昼前くらいにポツンと

 

「癒されたいな〜〜〜  水族館に行きたいな〜」

 

とか言われたですよ。

 

 

 

え? 癒されたい?

 

じゃあパパの腹踊りでも見る?

 

 

とか言ったら、シラッとした目で見られました(泣)

 

そういうところとか、その目つきとか さとことソックリ。

 

まるで私の美しき感性が通じないみたいです。

 

つまらん!実につまらん!!

 

 

 

 

 

どうもね会社の中でBGMで波の音を聞いていたら、なんか水族館に

 

行きたくなったらしいんですよ。

 

 

 

水族館か〜〜〜〜

 

いや、子供が小さい頃はこれモンで関東一円行きましたさ。

 

夏なんかは暑いんで涼しいところと(私が暑さで溶けるから:テヘ)

 

 

大洗水族館

 

鴨川シーワールド

 

池袋サンシャイン水族館

 

葛西臨海公園水族館

 

品川水族館

 

八景島シーパラダイス

 

油壺水族館(すでに閉館)

 

などなど

 

 

しかも各々が多数回とか?

 

大洗とか東京からだと遠いんですよ。

 

でもね私も若いからガンガン車飛ばして行きましたとも。

 

 

あ、そうだ!

 

この時に大洗水族館の浜辺で撮った写真を私のプロフィール写真に

 

使ってるんですYO

 

いや〜〜懐かしい。

 

 

 

で、長男は大きな水族館に行きたい、できれば大洗がいい、

 

とか言ってたんですが時間はもう昼。

 

行くのはいいんだけど水族館の前で

 

「本日は終了しました」の看板見る?

 

って言ったら候補から外しましたね。

 

 

 

しかも祭日でしょ?

 

車で移動するのは駐車場が満車の恐れあるよな、、とかで

 

結局、

 

新江ノ島水族館に行く事になった。電車でいけるし

 

 

いや、私はここには行った事ないんです。

 

どうもさとこと子供達は、

 

 

私を置いてけぼりにして、

私を置いてけぼりにして、

私を置いてけぼりにして、

 

 

昔に義父さんと行ったみたいなんですけどね(怒)

 

と言うわけで私は初体験なわけだ。チェリーって感じ?

 

 

 

新江ノ島水族館、、、

 

ここの水族館の名前は知ってる、場所もわかる、

 

でもわからない謎がある。

 

これ

 

 

このマーク。

 

わからない事があると調べる調べる〜〜が私の心意気。

 

ネット上には、

 

海の未知の生物?

 

江ノ島の「e」?

 

私は相模湾の海の形と江ノ島かな?

 

とか思っていましたが、、、

 

 

 

(オレンジ色の部分、小さく江ノ島がある)

 

 

 

私は水族館の総合案内の人に「わざわざ聞いた」

 

すると、このマークは

 

「泡とクラゲを合わせたもの」

 

のようです。

 

 

どうもこの水族館はクラゲの研究で有名であること、

 

そして、水族館=泡 と表現したようです。

 

ちなみに公式キャラクターは「あわたん」

 

 

 

 

このキャラクターの尻尾? の部分がこのマークを彷彿させている。

 

そうか、そうなんだ!! 

 

ねえねえこのマークの意味わかったよ!!

 

と、さとこと子供達に言ったんですが、すでに飲食店に並んでる、、

 

花より団子ならぬ、マークよりアイスみたいな(泣)

 

 

 

何だろうか、この思考のベクトルの違いは?

 

私の好奇心は無駄なのか?

 

そして私は単なるATMなのか?

 

いいんだいいんだ、、、泣

 

 

 

そんな訳で、もしこの水族館に行った暁には、

 

総合案内所の方に、このマークは泡とクラゲを合わせたものなんですよね?

 

と聞いてください。

 

さすれば案内所の方に、

 

 

「あ!ブログに書くと言っていた人の読者の方? 

 

 好青年のイケメンの方ですけど変わってましてね、、

 

 いや海水浴シーズン終わりなんですけど、なんかビキニ海パン一丁で、、

 

 警備員呼んだんですけど、どこかに行ってしまったんですよ」

 

 

とか言われるはず ♡

 

なかなかスリリングでしょ? 立つ鳥跡を濁すってなモンです。

 

 

 

では、さらばじゃ!

 

 

 

 

今日は、さとこはお出かけ中で忙しいので

 

さとこブログ内容はお休みです。

 

メンゴ(古いか、、)

 

 

 

 

さとこへの霊視依頼はこちら