電車の人身事故のその後 | さとこのチカラ

電車の人身事故のその後

前回の続き(なんの?)

 

 

 

 

 

いや、

 

しかのこ

 

え? しつこい?

 

だって、ポメに言われるんだもん。

 

 

 

今朝も東京は風が強くて寒かったですよ。

 

でもね、いまだに雪を見てない、、

 

あ、昨年に少しチラッとしたかな? 程度。

 

この冬は絶対に雪が降るだろ?

 

そして家の前に雪でこれ作って並べるっちゃ!

 

 

 

 

とか思ってたんですけど降らない、、、

 

近所の公園の砂場で遊んでいた幼児をどかしながら(コラ!)やってみたけど崩れる、、、

 

ポメの頭をこれで、はさんだら、ガウ💢 とか言われて怒られた。

 

 

 

 

そんなポメ達とのお散歩

 

 

ポメのこポメのここしたんたん ♪

ポメのこポメのここしたんたん ♪

 

 

とか歌いながら楽しそうに歩くポメ、、

 

あれ? しかのこ じゃなかったの?

 

パパ思いっきり道ゆく人に説明不要コスプレしてるんだけど?

 

 

 

 

 

 

古いよ!

 

次から次に変わるものなんだよ!

 

なんせアルファ世代なんだから!

 

 

 

アルファ世代ですか??

 

バブル世代のアラカンは古いとですか??

 

ていうか、ポメにも世代があるのか?

 

 

 

 

そんな事を思いながら歩いていると、向こうから歩いてきた

 

おばあちゃんに

 

 

 

あら、かわいいわね〜〜〜

 

なんてかわいい ツチノコ、、、

 

 

 

いや、あの、あの=====!!!

 

ポメですよう!ポメラニアン!!

 

 

とか説明したんですけど、耳が遠いのか

 

いくら言っても、ツチノコ と言い続けている、、

 

認知症の方??

 

 

 

 

しまった、、

 

これ、絶対にポメの耳に入っている。

 

しかもツチノコだと??

 

あの昭和に流行った未確認生物の??

 

 

 

 

 

どう見ても形態が違うのですが。

 

モフモフのポメなんですが。

 

じゃあね〜〜〜 とか言っておばあちゃんは去って行ってしまった。

 

 

 

ポメ達の瞳が光っている。

 

新しい言葉、ツチノコ、、

 

 

 

そして

 

 

ツチノコツチノコこしたんたん ♪

ツチノコツチノコこしたんたん ♪

 

 

 

のこシリーズは続くのだろうか?

 

そして道ゆく人に次回は

 

 

ツチノコらしいです

 

 

と説明すると、やっぱり

 

 

は?

 

 

とか言われる散歩は続くのだろうか?

 

 

ーー

 

 

と言うわけで、さとこ後半行きますよ?

 

ええか? ええのんか? (笑)

 

 

さとこのショートブログにもUPされていますので読んでください。

 

 

 

 

ーーーーーーー

 

 

 

 

こんにちは、さとこのチカラのさとこです。

 

いつもご愛読ありがとうございます。



この度はセレクトストーンの沢山のお申し込み、本当にありがとうございます。

リピーターの方も多く、また、暖かいお言葉や嬉しいご報告なども

 

沢山頂き大変有り難く思っております。

私が選んだ石達が皆様の所に届き、お役に立てているお話は本当によかったなと感じてます。

それぞれの石達と皆様のご縁ですから、今回ピンと来なかった方はまた次回合う石と

 

出会って頂ければと願ってます。





今回のはお話は最近気になっている事について書こうと思います。

 

それはここの所とても増えている「電車の人身事故のその後」についてです。

以前はここまで多くなかった様に思うのですが、最近近隣の沿線で

 

毎日どこかで事故が起こっているように感じます。



前にも電車の人身事故のその後について書いた事はありますが、

 

改めて近しい人でその様な事をしそうにあ感じる人や、ご自分でも辛いときに

 

「電車に飛び込んでしまおうかな、、」と思った時に、この話しを思いだして

 

踏みとどまって欲しなと考えています。正直、私自身も本当に辛い事があった時に

 

この事を思いだして踏みとどまります。本当に電車の人身事故はその後が辛いのです。

 

なので改めて書こうと思います。



まず、電車で人身事故が起こるとどうなるか、を霊的にではなく、

 

物理的な現場の事について、ある元電車の車掌さんが話してた話しを書こうと思います。



その方は何年か車掌をしてその後辞めたのですが、他の人より飛び込み自殺に合う回数が

 

たまたま多かったそうです。

運転手がまず飛び込みの人を発見するのですが、いくらブレーキをしても

 

絶対間に合わないそうです。そして、必ず本能的に人は動いている物を見るので

 

「運転手と絶対に目が合う」そうです。

ブレーキが間に合わないので電車はどうしてもぶつかっても進んでしまうので、

 

ご遺体に一番近いのが電車の一番後ろにいる車掌になるそうです。

電車は周りの電車を含めその一帯が全て止まってしまいます。

 

そして復旧は損失を減らす為に必ず一時間以内に済ませ、運転の再開をしなければならないそうです。



ご遺体は粉砕され、それを車掌さんが急いで手で拾い袋につめるそうです。

 

その時「右腕」とか、「左足」とかチョークで線路に丸を書きながら拾うそうです。

 

とにかく急いで警察に渡す袋に入れて後でご遺体の入ってる袋を警察に渡すそうです。

一応その練習というか訓練をするそうですが、人によっては一度でもあると精神的に

 

参ってしまう事もあるそうです。

たとえば自分の妹が吹奏楽部にいて、亡くなったのが吹奏楽部の子で、

 

ご遺体のそばに楽譜や楽器がバラバラに散らばっていたりすると、

 

色々気持ちが重なってしまい、涙が止まらない事もあるそうです、、

車掌さんだって目が合ってしまう運転手さんだって普通の人です。

 

その光景が目に焼き付き離れずフラッシュバックしトラウマにもなることでしょう、、

これが物理的に亡くなった後の状態です。亡くなる人は色々辛くて悲しくて亡くなるのですが、

 

そこに「可哀想に、、」と思う人はあまりいません。

 

逆に受験や出産、危篤の親戚に合おうと急いでいた人は人身事故で電車が突然止まった事に

 

「恨みや憎しみ」を感じる事でしょう、、

手でご遺体を拾う車掌さんも拾うのが怖かったり辛いと思います。

残されたご遺族も莫大な損害金の負担や、急に家族が亡くなるショック、

 

ご遺体の、確認だってキツイと思います。



そんな状況下、では霊的にはどうなっているのでしょうか?



これが、、前にも書きましたが永遠かは分かりませんがかなり長い時間

 

ずっと引きずられ続けるのです、、

茶色くミイラ化してまるで枯れ枝の様になっても、ずっと電車の先頭の下の方で何体も

 

絡まりながらずっと引きずられていくのてます、、あの光景は本当に地獄絵図の様です、、

あのガラガラと音を立てながら何体もの枯れ木のようなミイラが回転しながらひかれ続ける光景は、、

何度思い出しても悲惨です、、

どのミイラもムンクの叫びみたいに大きく口をあけ叫んでいるような顔は、、

 

いったいどのくらいの時間あのまま電車の先頭に引っ掛かっているのだろう、、と思います、、

ただ、これは全員ではない気がします、、

人によってそうなっている感じです。

人によってはホームにいて何回も飛び込み続けている感じです。

ホームから離れられないのです。



その姿は恐らく最後の姿なんですが、自分で飛び込んでるというよりは

 

その時が止まって繰り返してる感じです。

 

うすグレーの半透明でボーッとしています。

また、人によってはホームの下やホームにいて、誰かをひき釣り込もうとか、

 

後ろから押して同じ思いをさせてやろうとしています。

 

なので、そういうのが居る所にたまたま行ってしまうと何故か飛び込みたくなってしまうと思います。

 

そういう感じで導かれて飛び込んでしまう人は凄く多いのではないかな、、と思います。

なので、もし、あまりその日死のうと思ってないのに

 

「何だか色々疲れたしもう人生終わりにしたい、今日飛び込みたい」と急に思った時は

 

本当に飛び込まないで欲しいです。

 

なぜならそれは本人の意思ではないからです。

また、人によっては普通に成仏もしている感じもします。

 

そうなるのはタイミングとか死ぬ理由とか「ある意味運が良い場合」の様に思います。



では、なぜここまで他の死に方よりも悲惨かと言うと、、


恐らく「他の死に方よりも多くの人の恨みや怒りの念を貰うから」だと思います。


その電車だけでなく周り一帯の電車の止まった何万もの人が

 

「一帯誰が飛び込んだんだ!迷惑な話しだ!」と怒りの念を一斉に発信するからだと思います。

「他の死に方よりも確実に死ねる、、」

恐らく飛び込む人はもう冷静ではなく無我夢中なんだと思います。

きっと辛く悲しく絶望し、、本当に辛くて苦しくて追い詰められている事でしょう、、

でも、その後どうなるか、、何とか思い出して欲しいです。そして踏みとどまって欲しいです。

すぐに全てから解放されたい、、そんな気持ちと全く違う未来があるとわかってへ欲しい、、

そして大概の事は「時間が解決」したりするのをわかって欲しいです。

今辛くても時が経ち他にも色々な事件が沢山起こったりしていくと、

 

気がついたらその時は凄く悩んで辛かったはずなのに忘れてしまう、なんて事もあります。

凄く辛い時、みんな「神も仏もいない、私は先祖にも見捨てられて1人ぼっちだ、、」と皆思うでしょう、、

でも、今日まで生きて来れたのは何故でしょう?

 

それは誰かがミルクやオムツを替えてご飯も食べさせて服も着せてくれたからなんです。



赤ちゃんは産まれてそのままにされたらみんなすぐ死んでしまいます。

 

でも誰かが優しく世話して熱が出れば看病をし、心配し、何もお返しの出来ない赤ちゃんとわかってても

 

無償の愛を持って見返りを期待せず大事に命を守ってくれたから今生きているんです。


「あなたが今生きているのは愛された事があるから」と言う事を思い出して欲しいです。


今その人と一緒に暮らしていなくても、あなたが物心ついた頃には

 

毒親の記憶しかない場合もありますが、人によっては実の親のは顔をしらなくても、

 

それでも誰かが死なない様に守ってくれたのは確かです。

もし、悩んでいる人がいて、その人が孤独を訴えて

 

「もう生きててもしょうがない、誰にも愛された事がない」と言っていたら

 

是非今生きてる理由を教えてあげてください。

試練は必ずあります。それはご先祖様がわざと何かを学ばせる為に用意したものに違いないのです。

 

乗り越え成長するのを見守っているはずです。

そして時が経つのをまち、苦労を乗り越えしあわせになってください。



応援しています

頑張ってください

それではまた



さとこ