恋するケーキ
何やら さとこ と娘が話をしている、、
「へ~~そうなんだ~」とか「いや参っちゃったね」とか
娘も小学校の高学年だし、女子同士のおしゃべりは私よりも気楽な
ものがあるんだな~~と、夕食の準備をしながら微笑ましく思う私。
でもでもよくよく聞いていると、、
「何だったんだろうね? ママの前を自転車で走っていた時に急にチリンチリンと
ベルの音がしたから、誰か来たかな?と色々見たんだけど誰も居なかったよね~~」
・・・・・ん?
「影が見えたの? ママは何か上の方で通り過ぎていく気配を感じたんだけど、
女の子で、、昔の子じゃないな。比較的最近の雰囲気を感じる。
自転車に乗っていた時に事故で亡くなっちゃったんじゃないかな?」
え?? 何? 何の話?
そこで料理の手をパタと止めて聞いていると、さらに過去の話が、、
「私がベッドで寝ようと布団をかけた時に、布団の中に女の子が居たんだよ。
きゃ===って慌てて子供部屋の方に行ったら、今度はクローゼットの隙間から
覗いていた。目が全部黒いんだよ。お母さんと一緒に出てきた時もあったし、、
それから何週間か居たよ? だから嫌でリビングで寝ていたんだよ。
ウニとマリモ(ポメ)も居るから」
さとこ は「あ~~そうだったの」と、さも平然と娘の話を聞いている様子。
ねえねえ、それ女子話としてどうなの?
というか普通の親子の会話?
俺には全く視えないから直接怖い思いはしないけど、やっぱ普通の人怖くね?
しばらくして娘が2階に行ったので、さとこ が話かけてきました。
「あの子は私が子供の頃よりも強いから、将来苦労するかもしれない。
全く視えない親だと、この子は何を言っているんだろう? 何か頭が変なんじゃ
ないか?と思ってしまいがちだけど、私には分かるから、、、
上の男の子の兄弟は、娘のようには言わなくなったでしょ?
普通は自然に消えていくものだけど、娘は私のチカラを引き継いでしまったんだね。
変な目で見られるから、口外しないように言い聞かせているけどさ、、」
そんな事を言っていたんです、、
ーー
ー
ー
昨晩はそんな事もありつつ、今朝は急にケーキの話になったんですよ。
何だろう? この話の180°異なる展開(笑)
まあ我が家の特徴? と思いながら、さとこ の話を聞いていたんですね。
以前に「お薬ごはん」のお話をブログに書いたじゃないですか?
なので、また何か皆様にお役に立つ食べ物の話って無いかな?と、ずっと
思っていたんです。それが今朝ジャストミート(笑)
もちろんココはさとチカですから、学校で分かりそうな栄養学的にではなく、
霊視的観点で皆様にお伝えしますよ?
いや、今回も初めて聞く話だな~~ と半ば身を乗り出しぎみで
聞いていたんですけどね(笑)
本当は、さとこ が皆様の前でお話できれば、ダイレクトにお伝えできると
思うのですが、本人が顔の公開を避けていますので、私が皆様のために
伝書鳩になると。もうねピエロでも大道芸人でも何でもいいです。
何なら下僕?(笑)
「あ~~~女王様~~~!! (ピシッ)」って (←ちがう)
今日も今日とて、パンツ一丁の しん が行く。
野に咲く花のよ~~うに~~~ 人を和やかにして~~ ♪
こ、これは、し、新鮮なんだな(笑)
ーーーーーーー
私が皆様にお返事を書いていると、さとこ が「美味しそうだな~~」と
何やらPCで画像検索している様子。
どれどれ見せてとPCをこちらに向けてもらうと、そこには色んなケーキの画像が。
「最近食べていないから目の保養になるかと思って(笑)やっぱ女子は甘い物が
好きだからね。ケーキを食べていると、ン~~♡って何か幸せな気分になるんだよ」
ケーキ、、まあ俺も甘いものは好きだけど、そこまで陶酔したように幸せな
気分を感じないけど? 何だろうね? 男と女の差を凄く感じるけどね。
ほらデザートバイキングとか有るじゃない? でもそこに居るのは女子ばかりだよね?
デザートは別腹?と言う事もよく聞くし(笑)
「男の人はケーキを食べても幸せな気分になれない、、言われてみれば
そうかもしれないね。あなたが甘いものを食べると言っても和菓子系の方が
多いしね。いや~~ このケーキ美味しそうだな~~」
どうにもこうにもケーキから目が離せない様子、、
あ! そのケーキ達って何かパワーの差ってある?
いや栄養とかじゃなくて、さとチカのネタとして(笑)
「ケーキの差? どれも美味しいからいいんじゃないの? 何? それじゃ話にならない?
じゃあ霊視の後でケーキを買う約束をしてくれたら視るよ(笑)」
うきゃ!! 何か以前にもスーパーで買ったような、、
もっと本格的なの? え=== 高いし、、 何? じゃあ視ない?
ハイハイ分かりました買いますから(泣)
「こうやって色々とケーキの画像を視ていると、赤と白のショートケーキに
目が行くんだよね。
ベリー系、、ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、、何かベリーと
名の付く物はどうも少し力が有る感じ。特にストロベリー、イチゴね。
クリームという白い色は静寂を意味しているけど、これを絞り出す事で
立体になるでしょ? それが何か力を生じさせている様子なんだよね」
ショートケーキ? これが何か力を持っている?
まあケーキの代表格ではあるけど、悪く言えばありきたりというか、、
最近のケーキは色々と凝っているから。
「作る人が白い物を絞り出す行為が、まるで雪遊びしているような純真な気持ちで
ウキウキさせる要素を持っていて、イチゴの持つ力と相まってショートケーキ自体が
別の物になっている雰囲気なんだよな、、
甘い物は心を和ませるけど、イチゴには酸味という神経を立たせる要素がある。
何か変なバランスで、それが麻薬的というか錯覚も起こす様な感じ」
甘さと酸っぱさ?
よく分からないけど洋菓子の技の一つなのかな?
そう言えばイチゴ大福も、もしかしてそれを狙ったから受けたのか?(笑)
「ホールの状態だとパッパッと点滅しているように、うす黄色のオーラが出ているのが
視えるんだよね~~ カットしたものでも多少残っている感じ。
女性でこれから恋愛したい人、付き合っているなら上手く行かせたい人。
男の人の目の前で食べると、このショートケーキからパッパッと光るオーラの
相乗効果でかわいらしく見える魔法のような効果があるね。
女性同士皆で食べる場合だったら、これから彼氏見つけるぞ== という方々には
ぜひ奮発してホールの状態で分けて欲しいね(笑)」
ショートケーキは恋に効くってか!?
これは、、読者の皆様聞きました?(笑)
今からケーキ店に走らないと、さとチカ効果で売り切れ続出ですよ!!
「逆にこれから恋を始める、恋愛中の人が食べない方が良いのは、モンブランとか
チョコレートケーキ。これは自分を落ち着かせたい時用。
そしてチーズケーキは恋愛に関係のない普段使いのケーキみたいな感じに視える。
どちらかと言うと、既に婚約確定とか既婚の人の方が合っている雰囲気。
ウエディングケーキは白や淡い色で飾り付けてある物が多いと思うんだけど、
あれは静寂の中で落ち着いた幸せが確定していて、自分達だけでなく、
来てくれた人の皆を幸せも願うもの。ゆるくてじんわりした幸せ感を表している」
ケーキの種類でそんなに意味が異なって視えるのか、、
単に甘いもの以上に意味合いが異なるわけね、なるほど。
「恋愛から遠ざかっている人はあまりイチゴを食べていないんじゃないかな?
ショートケーキは若い子の食べる物、子供が食べる物って思っているかも。
だから自然と落ち着いた方向に向かせる茶色っぽいケーキ、、
モンブラン、チーズケーキ、チョコレートケーキ、、パウンドケーキとか
選びがちになってないかな?」
確かに昔と違ってケーキの種類も増えたし、味も多彩になったしね。
ショートケーキは子供っぽいかな?と思っている人も多いかも。
「子供に頃にお誕生日とかで食べたと思うんだ。思いっきり飾り付けてある
ショートケーキにろうそくを立てて。その頃は親が幸せにしてやろうと思って
食べさせているから、子供なりに幸せだったと思うんだ。
イチゴとクリームの紅白のコンビネーションがお祝いを象徴しているから、
それを買う大人も無意識に選んでいるんだろうと思う。
大人になるとあなたが言ったように、他の種類にも目がいくから、
ショートケーキから遠ざかっていくんだろうね。
でも、恋に関するケーキは?と問われると、私はイチ押しでショートケーキを
進めるよ」
紅白は色々な場でお祝いで使われるからね。
それを深層心理で購入動機にさせるものは有るけど、それ以上に さとこ が
視たオーラがショートケーキには有ると。
「もし自分で作るのなら、どんよりした気持ちで作らない事(笑)
せっかく力を出している物を黙らせてしまうから。思いっきり飾り付けて
本人が純真にウキウキしている気持ちで作れば効果が大きいはず。
ケーキが面倒ならパフェのような物でもいいかもね。思いっきり飾り立てるのが
大切だよ。恋愛に向かうという体内のスイッチが動き始める感じがする」
さとこ はケーキについてそんな事を霊視してくれました。。
ーーーーーーー
色々なケーキが有るなか、恋するケーキはショートケーキ。
それはこれから恋愛に臨もうとする人、恋愛中の人に効果有りです。
イチゴとクリームの紅白の組み合わせは、その色彩だけでなく
各々の食材にある力が相乗効果を持って、オーラを出しているようです。
「彼氏いな~~~い」と嘆き悲しんでいる、そこのアナタ。
ショートケーキを買いにGO!!
できれば小さくてもホールで。
あ、でも太り過ぎはご注意ですから(笑)

多くの皆様にご理解頂きたくランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
↓
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
「へ~~そうなんだ~」とか「いや参っちゃったね」とか
娘も小学校の高学年だし、女子同士のおしゃべりは私よりも気楽な
ものがあるんだな~~と、夕食の準備をしながら微笑ましく思う私。
でもでもよくよく聞いていると、、
「何だったんだろうね? ママの前を自転車で走っていた時に急にチリンチリンと
ベルの音がしたから、誰か来たかな?と色々見たんだけど誰も居なかったよね~~」
・・・・・ん?
「影が見えたの? ママは何か上の方で通り過ぎていく気配を感じたんだけど、
女の子で、、昔の子じゃないな。比較的最近の雰囲気を感じる。
自転車に乗っていた時に事故で亡くなっちゃったんじゃないかな?」
え?? 何? 何の話?
そこで料理の手をパタと止めて聞いていると、さらに過去の話が、、
「私がベッドで寝ようと布団をかけた時に、布団の中に女の子が居たんだよ。
きゃ===って慌てて子供部屋の方に行ったら、今度はクローゼットの隙間から
覗いていた。目が全部黒いんだよ。お母さんと一緒に出てきた時もあったし、、
それから何週間か居たよ? だから嫌でリビングで寝ていたんだよ。
ウニとマリモ(ポメ)も居るから」
さとこ は「あ~~そうだったの」と、さも平然と娘の話を聞いている様子。
ねえねえ、それ女子話としてどうなの?
というか普通の親子の会話?
俺には全く視えないから直接怖い思いはしないけど、やっぱ普通の人怖くね?
しばらくして娘が2階に行ったので、さとこ が話かけてきました。
「あの子は私が子供の頃よりも強いから、将来苦労するかもしれない。
全く視えない親だと、この子は何を言っているんだろう? 何か頭が変なんじゃ
ないか?と思ってしまいがちだけど、私には分かるから、、、
上の男の子の兄弟は、娘のようには言わなくなったでしょ?
普通は自然に消えていくものだけど、娘は私のチカラを引き継いでしまったんだね。
変な目で見られるから、口外しないように言い聞かせているけどさ、、」
そんな事を言っていたんです、、
ーー
ー
ー
昨晩はそんな事もありつつ、今朝は急にケーキの話になったんですよ。
何だろう? この話の180°異なる展開(笑)
まあ我が家の特徴? と思いながら、さとこ の話を聞いていたんですね。
以前に「お薬ごはん」のお話をブログに書いたじゃないですか?
なので、また何か皆様にお役に立つ食べ物の話って無いかな?と、ずっと
思っていたんです。それが今朝ジャストミート(笑)
もちろんココはさとチカですから、学校で分かりそうな栄養学的にではなく、
霊視的観点で皆様にお伝えしますよ?
いや、今回も初めて聞く話だな~~ と半ば身を乗り出しぎみで
聞いていたんですけどね(笑)
本当は、さとこ が皆様の前でお話できれば、ダイレクトにお伝えできると
思うのですが、本人が顔の公開を避けていますので、私が皆様のために
伝書鳩になると。もうねピエロでも大道芸人でも何でもいいです。
何なら下僕?(笑)
「あ~~~女王様~~~!! (ピシッ)」って (←ちがう)
今日も今日とて、パンツ一丁の しん が行く。
野に咲く花のよ~~うに~~~ 人を和やかにして~~ ♪
こ、これは、し、新鮮なんだな(笑)
ーーーーーーー
私が皆様にお返事を書いていると、さとこ が「美味しそうだな~~」と
何やらPCで画像検索している様子。
どれどれ見せてとPCをこちらに向けてもらうと、そこには色んなケーキの画像が。
「最近食べていないから目の保養になるかと思って(笑)やっぱ女子は甘い物が
好きだからね。ケーキを食べていると、ン~~♡って何か幸せな気分になるんだよ」
ケーキ、、まあ俺も甘いものは好きだけど、そこまで陶酔したように幸せな
気分を感じないけど? 何だろうね? 男と女の差を凄く感じるけどね。
ほらデザートバイキングとか有るじゃない? でもそこに居るのは女子ばかりだよね?
デザートは別腹?と言う事もよく聞くし(笑)
「男の人はケーキを食べても幸せな気分になれない、、言われてみれば
そうかもしれないね。あなたが甘いものを食べると言っても和菓子系の方が
多いしね。いや~~ このケーキ美味しそうだな~~」
どうにもこうにもケーキから目が離せない様子、、
あ! そのケーキ達って何かパワーの差ってある?
いや栄養とかじゃなくて、さとチカのネタとして(笑)
「ケーキの差? どれも美味しいからいいんじゃないの? 何? それじゃ話にならない?
じゃあ霊視の後でケーキを買う約束をしてくれたら視るよ(笑)」
うきゃ!! 何か以前にもスーパーで買ったような、、
もっと本格的なの? え=== 高いし、、 何? じゃあ視ない?
ハイハイ分かりました買いますから(泣)
「こうやって色々とケーキの画像を視ていると、赤と白のショートケーキに
目が行くんだよね。
ベリー系、、ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、、何かベリーと
名の付く物はどうも少し力が有る感じ。特にストロベリー、イチゴね。
クリームという白い色は静寂を意味しているけど、これを絞り出す事で
立体になるでしょ? それが何か力を生じさせている様子なんだよね」
ショートケーキ? これが何か力を持っている?
まあケーキの代表格ではあるけど、悪く言えばありきたりというか、、
最近のケーキは色々と凝っているから。
「作る人が白い物を絞り出す行為が、まるで雪遊びしているような純真な気持ちで
ウキウキさせる要素を持っていて、イチゴの持つ力と相まってショートケーキ自体が
別の物になっている雰囲気なんだよな、、
甘い物は心を和ませるけど、イチゴには酸味という神経を立たせる要素がある。
何か変なバランスで、それが麻薬的というか錯覚も起こす様な感じ」
甘さと酸っぱさ?
よく分からないけど洋菓子の技の一つなのかな?
そう言えばイチゴ大福も、もしかしてそれを狙ったから受けたのか?(笑)
「ホールの状態だとパッパッと点滅しているように、うす黄色のオーラが出ているのが
視えるんだよね~~ カットしたものでも多少残っている感じ。
女性でこれから恋愛したい人、付き合っているなら上手く行かせたい人。
男の人の目の前で食べると、このショートケーキからパッパッと光るオーラの
相乗効果でかわいらしく見える魔法のような効果があるね。
女性同士皆で食べる場合だったら、これから彼氏見つけるぞ== という方々には
ぜひ奮発してホールの状態で分けて欲しいね(笑)」
ショートケーキは恋に効くってか!?
これは、、読者の皆様聞きました?(笑)
今からケーキ店に走らないと、さとチカ効果で売り切れ続出ですよ!!
「逆にこれから恋を始める、恋愛中の人が食べない方が良いのは、モンブランとか
チョコレートケーキ。これは自分を落ち着かせたい時用。
そしてチーズケーキは恋愛に関係のない普段使いのケーキみたいな感じに視える。
どちらかと言うと、既に婚約確定とか既婚の人の方が合っている雰囲気。
ウエディングケーキは白や淡い色で飾り付けてある物が多いと思うんだけど、
あれは静寂の中で落ち着いた幸せが確定していて、自分達だけでなく、
来てくれた人の皆を幸せも願うもの。ゆるくてじんわりした幸せ感を表している」
ケーキの種類でそんなに意味が異なって視えるのか、、
単に甘いもの以上に意味合いが異なるわけね、なるほど。
「恋愛から遠ざかっている人はあまりイチゴを食べていないんじゃないかな?
ショートケーキは若い子の食べる物、子供が食べる物って思っているかも。
だから自然と落ち着いた方向に向かせる茶色っぽいケーキ、、
モンブラン、チーズケーキ、チョコレートケーキ、、パウンドケーキとか
選びがちになってないかな?」
確かに昔と違ってケーキの種類も増えたし、味も多彩になったしね。
ショートケーキは子供っぽいかな?と思っている人も多いかも。
「子供に頃にお誕生日とかで食べたと思うんだ。思いっきり飾り付けてある
ショートケーキにろうそくを立てて。その頃は親が幸せにしてやろうと思って
食べさせているから、子供なりに幸せだったと思うんだ。
イチゴとクリームの紅白のコンビネーションがお祝いを象徴しているから、
それを買う大人も無意識に選んでいるんだろうと思う。
大人になるとあなたが言ったように、他の種類にも目がいくから、
ショートケーキから遠ざかっていくんだろうね。
でも、恋に関するケーキは?と問われると、私はイチ押しでショートケーキを
進めるよ」
紅白は色々な場でお祝いで使われるからね。
それを深層心理で購入動機にさせるものは有るけど、それ以上に さとこ が
視たオーラがショートケーキには有ると。
「もし自分で作るのなら、どんよりした気持ちで作らない事(笑)
せっかく力を出している物を黙らせてしまうから。思いっきり飾り付けて
本人が純真にウキウキしている気持ちで作れば効果が大きいはず。
ケーキが面倒ならパフェのような物でもいいかもね。思いっきり飾り立てるのが
大切だよ。恋愛に向かうという体内のスイッチが動き始める感じがする」
さとこ はケーキについてそんな事を霊視してくれました。。
ーーーーーーー
色々なケーキが有るなか、恋するケーキはショートケーキ。
それはこれから恋愛に臨もうとする人、恋愛中の人に効果有りです。
イチゴとクリームの紅白の組み合わせは、その色彩だけでなく
各々の食材にある力が相乗効果を持って、オーラを出しているようです。
「彼氏いな~~~い」と嘆き悲しんでいる、そこのアナタ。
ショートケーキを買いにGO!!
できれば小さくてもホールで。
あ、でも太り過ぎはご注意ですから(笑)

多くの皆様にご理解頂きたくランキングに参加しています
よろしければクリックお願いします
↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ