[うに] 今日は軽井沢町の、

   『ムーゼの森』へきたにゃー🎶






[くる] キシャーーー!!






[うに] 市街地から少し離れた森の中にある

   広大な敷地のガーデンミュージアム🎶


   『エルツおもちゃ博物館』

   『軽井沢絵本の森美術館』

   ショップとカフェもありますにゃ😊


   さあ、まずは、

   『エルツおもちゃ博物館』へ😊






[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ











[うに] くるみ割り人形や、
   パイプ人形をはじめ、
   北欧のオモチャがいっぱい😆🎶

















[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ























[うに] 館内はほとんど撮影オッケー😆

   写真撮りながら、
   のんびり見て回れますにゃ😊

















[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ



























































[うに] あんな高いとこにも🤣











お次は、
ショップのほうも見ていきますにゃ😊





博物館にあったのと
同じようなオモチャが
ギュウギュウに詰まってる🤣











でもひとつひとつがけっこう高い😅💦

















カフェは、、
さっき沢山食べてきた後だから
今回はパス😅





[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦





[うに] お次は、
   『軽井沢絵本の森美術館』へ😊

   おもちゃ博物館の、
   道を挟んだ向い側にあって
   共通の入場券を買っておけば1500円😊





[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] 森の中にいくつかの展示室が😊











著作権の関係もあって
展示のほとんどは撮影NG😅

でも絵本がいっぱいあって
のんびり読めるような、
椅子やテーブルもあるにゃから
絵本好きな人なら、
一日中絵本読んでいられるかも🎶





[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





ピーターラビットの常設展示も
ありましたにゃ😆





[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] ………楽しかったにゃ🎶

   今日は月曜日だから
   かもしれないにゃけど、
   軽井沢の街のほうに比べたら
   こちらはそんなに人混みもなく
   のんびり過ごせましたにゃ😊

   また、きたいにゃあ🎶





[くる] キシャーーー!!(^○^)





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





(2024 9/2)





🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ


☘️治部坂高原のコスモス2024

☘️木曽馬の里とソフトクリーム2024

☘️日義木曽駒高原道の駅