[うに] 今日は霧ヶ峰高原の夏山を
楽しみにきましたにゃあ🎶
[くる] キシャーーー!!
[うに] 冬はスキー場😆
でも夏山も大人気😊
『スカイライナー』『スカイパノラマ』
ふたつのリフトを乗り継いで
霧ヶ峰の主峰『車山』の山頂へ😊🎶

リフトは往復もできるにゃけど、
うにくるは片道券を買って帰りは景色を
楽しみながらのんびり歩いて下る計画😊
本日の霧ヶ峰高原は晴れの天気予報にゃけど
現在は霧と小雨😅💦
さあ、、
山頂が晴れてる事を祈って
約15分のリフト、
空中散歩を楽しみますにゃあ🎶


[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ

[うに] 山頂到着😊
晴れてれば360度パノラマの大絶景😆
あるいは、、
運が良ければ山頂テラスから、
この看板みたいな
雲海を見ることができるはず😆

[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ
[うに] でも今は残念ながら、
霧で何も見えない😅💦

[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦

[うに] 雲が低ければ雲海になるにゃし、
雲が山頂付近にあれば目の前は霧😅💦
山の天気は変わりやすいにゃし、
難しいにゃ💦
これは山頂にある、
気象レーダー観測所😊

ほんの一部分だけ雲が切れて
青空見えてる🤣

[くる] …………………(((^_^;)💧
[うに] でも、、
いろんなお花が咲いててキレイですにゃ🎶

[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ



[うに] ちょっと山を下りてきたら
少し晴れてきた😊
霧ヶ峰高原は
大きな木が全然無いにゃから、
野鳥さんが岩の上とかで鳴いてて
観察しやすい😊

[くる] クルッポーーー🎶(^○^)

[うに] さあ、このあと、
山小屋で軽く食べましたにゃけど
その模様は次回のブログで
ご紹介しますにゃ😊
………改めて出発😆



『車山湿原』

[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ

[うに] 遊歩道が整備されてて
歩きやすいにゃけど夢中で景色に
見とれてて板から足を踏み外して
落ちないように気をつけるにゃ😅💦
↑↑
(夢中で写真撮ってて身体まるごと落ちた人)

広く美しい湿原😊


レンゲツツジのお花😊

聞こえてくるのは野鳥さんのさえずり🎶

[くる] クルッピーーー🎶(^○^)
[うに] 上のほうにポツンとあるのは
気象レーダー観測所。
うにくるはさっき、
あのへんに居たんですにゃ😆

[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ

[うに] そろそろ下山しますにゃ😊


[うに] 下山道がもうちょい見所があると
もっと楽しめると思うにゃけど、
でも素敵な高原の景色を眺めながら
下りてきましたにゃ😆

[くる] クルッポーーー🎶(^○^)


[うに] …………美味しかったにゃ🎶
今度はもっと晴れた日にきたいにゃ💦
でも霧ヶ峰は名前どおり、、
霧が出ることが多いんですにゃ😅
[くる] キシャーーー!!(^○^)

うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
(2024 6/29)
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️天皇陛下もゆるキャン△も訪れた山小屋
☘️てんやで定食を食べるワケは?
☘️あじさい寺【伊那市深妙寺】2024