[うに] 今日は松本市の、

  『民芸レストラン盛よし by onion』さんへ

   きたにゃー🎶






[くる] キシャーーー!!






[うに] 昭和54年創業、
   松本駅前の洋食レストラン😊

   熱烈なファンが多くて
   平日でも行列ができるほどの
   大人気のお店らしいにゃけど、

   実はワタシは、
   今年まで知りませんでしたにゃ💦


   知るきっかけになったのは、
   テレビの県内ニュース。

   二代目店主さんが体調崩されて
   惜しまれながら今年3月で閉店。

   閉店前に感謝をこめて
   お弁当販売したら、
   300人の行列ができるほどの盛況ぶり💦

   県内ニュースで
   取り上げられるほどの話題。

   ワタシも食べに行ってみたかったと、、
   残念に思いましたにゃ💦

   店主さんが回復したら、
   再開するつもりだったらしいにゃけど
   4月に46歳で
   亡くなってしまいましたにゃ😭





[くる] ピギーーー!!😭💦💦





[うに] …………ところが、、
   地域活性化事業を手掛ける
   千葉県の会社が経営を引き継いで
   8月に営業再開したんだにゃ!!

   社員のひとりが、
   盛よしさんの熱烈なファン
   だったことがきっかけらしいにゃ😊

   店名に付いてる『onion』は、
   その会社名。


   内装も以前のまま。

   シェフも呼び戻して、
   以前と変わらない味で😊


   もちろん、この営業再開も
   県内ニュースで大々的に
   取り上げられましたにゃ😆


   ………というわけで、、

   盛よしさんを知ったワタシ、、
   是非食べてみたいと
   日曜日開店30分前に
   来ましたにゃけど………





[くる] ピギーーー!!💦💦





[うに] すでに14人の行列💧

   もともと人気店だったのが、
   メディアで話題になった事で
   さらにお客さんを
   呼んでるみたいだにゃ💦

   11時半の開店時間には、
   行列は40人を超えてて…………

   うにくるは開店30分前から
   待ってたにゃから、
   何とか開店時間に店内へ
   入れましたにゃ💦

   満席になったこのタイミングで
   まだ外で待ってるお客さんは、
   大変ですにゃ……………💧






[くる] …………………💧💧





[うに] 店内は松本民芸家具の
   椅子やテーブル、、
   ステンドグラスのランプシェード😊

   昭和の時代の
   憧れの洋食レストランって感じ😊

   あまりにも混雑してて、
   消しゴムマジック使ったら
   ぼやけてしまいましたにゃ😅

   雰囲気を感じていただければ……





[くる] 混ーーー!!💦





[うに] 豊富なメニュー😊









































[うに] 外で並んでるうちから
   メニュー表が配布されて、
   スタッフさんが注文を聞いてまわって
   整理番号の札をもらってますにゃ😊

   だから、
   うにくるのテーブルには
   座る前からセッティングが😆





[うに] 小さなテーブル………
   全部乗りきるかにゃ?😅💦





[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] 先付けのサラダと
   もやしの和え物。











[うに] くるくるが注文したセットの
   ポタージュもきましたにゃ🎶





[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] ポタージュって、
   やたら甘味が強い事があるにゃけど、、
   盛よしさんのは、
   しっかり塩味もあるポタージュ😊





[くる] ピチャ………ピチャ…………🎶





[うに] ……そして、きましたにゃ🎶
   ワタシの、

   『カレーライス』(935円)。





[うに] くるくるの、

   『海老フライとカニコロッケと
   チーズハンバーグセット』(1925円)。

   この豪華セット😆
   夢の共演ですにゃ😆





[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] さらにワタシの、

   『はいからとんかつ定食』
   ご飯大盛り(1782円)。





[くる] キシャーーー!!























[うに] ふたりで3食注文したら、

   『かなりボリュームありますけど
   大丈夫ですか?』

   と注意されましたにゃけど、
   うにくるはもちろん大丈夫😆

   でもやっぱり、
   テーブルはいっぱい🤣





[くる] ピギーーー!!🤣





[うに] ふわっとろなマッシュポテト😊

   スゴく良い香りのお出汁と
   塩梅もちょうど良いお味噌汁😊

   脇役がスゴく美味しい😊
   良い仕事してますにゃ😆


   カレーはもちろん、
   デミグラスソースがベース🎶
   まさに洋食屋さんのカレー😊





[うに] 海老フライとカニコロッケは、、
   普通に美味しいにゃけど、、
   それ以上の特徴はないかにゃ?💦











[うに] パン粉をまぶして焼いた、
   盛よしさん人気のハンバーグは、
   厚さが薄めにゃから、
   トマトソースとチーズの主張に
   押され気味💦



   もうちょっと厚めにして
   ハンバーグ自体の味を
   アピールしてほしい気が…………😅

   こんな風に書くと
   盛よしさんファンから
   怒られそうにゃけど💦💦


   ………普通に美味しいんですにゃ😅

   でも、
   この大行列の盛況ぶりの
   人気店の人気メニューのわりには
   ……………と思ってしまう💦

   まあ、
   うにくるの舌がおバカだと
   いうことで………😅





[くる] チャム………チャム…………🎶






[うに] …………そして、、
   こちらもファンが多いメニュー、
   はいからとんかつ😊

   ホワイトソースとチーズを
   豚肉で挟んで焼いてあって、
   中からダバーーー🎶って溢れてきて、





[うに] チーズがびょ~~~~んって
   伸びますにゃ😆





[うに] これはヤバい😆
   豚肉とチーズのバランスが絶妙で
   お口に入れると、
   見事なハーモニーを奏でますにゃ🎶

   めちゃくちゃ美味しいにゃ🤣


   さらにデミグラスソースが、
   鉄板で程よく焦げて香ばしくて、、

   ワタシは、
   この焦がしデミグラスソースで
   ご飯1杯はイケますにゃ🤣

   ………とにかく、、
   ご飯足りなくなってお代わり😆
   ライス単品(220円)。


   ちなみに、、
   ワタシはご飯大盛り定食と
   ご飯お代わりとカレーライスも
   いただきましたにゃけど、、

   もともと、、
   初代店主の盛義さんが、
   盛りの良い店を目指して、
   『盛よし』と名付けたお店にゃから、
   オサレな雰囲気とは裏腹に
   けっこうボリューミーなお店😂

   一般論で言うと、
   大盛り注文する場合は、
   後悔しないように………😅





[くる] チャム………チャム………🎶





[うに] …………美味しかったにゃ🎶

   ハンバーグはもうひとつ、、
   うにくるには響かなかったにゃけど、

   お味噌汁とかマッシュポテトまで
   手抜きのない仕事ぶりが伺えるにゃし、

   はいからとんかつは、
   ワタシには、どストライク!!😆

   昭和レトロな店内はオサレで
   スタッフさんの接客も丁寧😊





[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] ところで、、
   松本で大人気の盛よしさん
   ですにゃけど、、

   何と今年12月に、
   東京都府中市に2号店を
   オープンしたらしいですにゃ!!

   メニューも松本店と同じ。
   お味のほうも松本店のシェフが
   出向いて監修していますにゃ😆

   松本の大人気店のお味を
   東京で……………………😆

   興味ある方、お近くの方は、
   良かったら行ってみて
   ほしいですにゃ🎶





[くる] ピギーーー!!





[うに] うにくるもまた、、
   松本店のほうへ来たいにゃけど、、
   …………行列必至!!😭💦💦

   今日はお外で30分待ってて
   メチャ寒かったにゃ💧💧

   次は、
   並ぶなら冬や夏は避けたいにゃ😅





[くる] キシャーーー!!💦





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





(2023 11/26)





🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ


☘️日帰り温泉 瑞祥 松本

☘️しゃぶ葉でいっぱい食べる!!

☘️木曽義仲と巴御前の足跡を巡る