🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第168話🍀

松本市奈川 【そば処 ちゅうじ】






[うに] 今日は松本市奈川の

   『そば処 ちゅうじ』さんへ

   きたにゃー🎶






[くる] キシャーーー!!






[うに] 旅館兼、そば処ですにゃ😊











[うに] さて、、
   うにくるは毎年寒くなると
   奈川地方へ『とうじそば』を
   食べに来てますにゃ🎶

   そして毎年、とうじそばブログでは
   説明してますにゃけど、、

   今年も、、
   『とうじそば』を知らない方へ
   ざっくり説明しますと、、

   いわゆる、
   お蕎麦のしゃぶしゃぶ😊

   具沢山のお鍋で
   とうじ籠へ入れたお蕎麦を
   しゃぶしゃぶしていただきますにゃ😆


   寒冷地である奈川地方で
   冠婚葬祭等、人が集まった時に
   振る舞われていたという
   郷土料理ですにゃ😊

   ちなみに『とうじそば』を
   漢字で書くと、、

   『投汁そば』……………

   勘違いしそうにゃけど、
   『冬至そば』ではないにゃ😅





[くる] 答辞ソバーーー!!





[うに] くるくる違うにゃ💧


   ………さあ、、うにくるは、
   とうじそば2人前(2500円)を
   いただきますにゃ🎶





[うに] とうじそばって普通、
   そこそこ高いにゃけど
   ちゅうじさんは安いにゃ😆

   1人前だと1600円にゃけど、
   2人前だと2500円、
   3人前だと3750円、
   人数多いほうが割安になってますにゃ😊

   メニューに岩魚塩焼きがあって、
   注文しようとしたら
   残念ながら今日は無いと………😅





[くる] ピギーーー!!💦





[うに] さあ、きましたにゃ😆

   野沢菜のお漬物、
   卓上コンロ、とうじ籠等、、





[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ




[うに] そしてお鍋😆











[うに] とうじそば用に小分けされたお蕎麦🎶





[うに] たまに切り幅が太いとこが
   あるのはご愛嬌😅





[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] さあ、いただきますにゃあ🎶





[くる] ソバ、美味ミャーーー!!






[うに] うにゃ🎶

   とりあえずひとくち、
   そのまま食べてみたお蕎麦が美味しい😆

   ざるそばでも食べてみたくなる
   美味しいお蕎麦😊

   以前、奈川の他のお店でも、
   やっぱりとうじそば以前に、
   そば自体が美味しくて、
   ざるそば食べてみたくなった
   ことがあって、、、

   奈川は県内有数の蕎麦の産地にゃし、
   昔からのそば打ち技術とかも
   伝承されてるのかもしれませんにゃ😆

   そんな、
   美味しいお蕎麦をとうじ籠へ入れて、





[うに] お鍋でしゃぶしゃぶして、、





[うに] 自分のお椀へ盛り付けて、
   しめじ、野沢菜、ネギ、白菜、
   油揚げ、お肉等、、
   具も乗っけていただきますにゃ🎶





[くる] ウキウキーーー🎶( ≧∀≦)ノ





[うに] けっこうあっさりめな、
   おつゆ😊

   具のカットが細かくて
   豪華さには欠けるにゃけど
   お値段考えれば充分満足😆


   そして、温かいかけそばだと
   モタモタしてるとお蕎麦が
   ノビちゃうにゃけど
   この食べ方なら絶対ノビない😆 





[くる] チャム………チャム…………🎶





[うに] そして、
   これだけでは終わらない、
   とうじそばのお楽しみ🎶

   お鍋に残ったおつゆに
   350円追加で、
   ご飯と溶き卵を入れて
   煮立てれば………おじや完成😊





[くる] オヤジーーー💖💕💕





[うに] きゅうりのお漬物と
   煮リンゴもいただきましたにゃ🎶











[くる] チャム………チャム…………🎶






[うに] ……………美味しかったにゃ🎶

   とうじそばは、
   奈川以外のお店でも、
   提供してるとこがあるにゃけど
   冬期限定の場合が多いにゃ。

   でも奈川のお蕎麦屋さんは、
   とうじそば発祥の地にゃから、
   通年とうじそばをいただけますにゃ😆

   でもさっき言ったように
   奈川はお蕎麦自体美味しいから、
   今度は夏にざるそばを
   食べに来てみたいにゃ!!

   …………でも、、
   とうじそば美味しいにゃから、、
   夏に来ても注文しちゃうかも
   しれませんにゃ😅

   悩みどころですにゃあ………💦





[くる] キシャーーー!!





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





(2023 11/25)





🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ


☘️閉店……そして復活!!
【民芸レストラン盛よし】

☘️日帰り温泉 瑞祥 松本

☘️しゃぶ葉でいっぱい食べる!!