[うに] 前回から引き続き、

   道の駅特集ですにゃ♪


   今日は豊丘村の

   『とよおかマルシェ』に併設された、

   

   『キッチンそらら』さんへきたにゃー♪






[くる] キシャーーー!!






[うに] 道の駅のイメージより、
   かなりオサレな感じの
   ガラス張りのレストランにゃ♪





[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] さあ、今日は、
   どんなご当地グルメが
   食べれるのかにゃ?



































[うに] まずは、
  『南信州牛そぼろときのこのつけ蕎麦』
   (850円)。





[くる] キシャーーー!!





[うに] そぼろときのこのおつゆ♪





[うに] けっこう濃いめのおつゆだにゃ。





[うに] 850円のお値段で、
   お蕎麦の量は少ないにゃけど、
   おつゆの底に残ったそぼろが
   もったいないにゃから、

   後でご飯を入れていただきますにゃ♪

   新たな食べ方として、
   お店に提案したいにゃ♪






[くる] チャム………チャム………♪





[うに] さあ、くるくるは、

   『洋風ランチプレート』
   (980円)ご飯大盛り無料。





[くる] キシャーーー!!





[うに] アルプスサーモンのクリームコロッケ♪

   衣サクサク、
   けっこうサーモンの風味を
   感じますにゃ♪ 





[うに] そして、
   ふわふわジューシーなハンバーグ♪





[くる] チャム………チャム………♪






[うに] さあ、これだけでは、
   終わらないのが、うにくる流♪

   『豊丘農村野菜カレー』(900円)を
   お付けしましたにゃあ♪





[くる] キシャーーー!!





[うに] 素揚げした、
   色とりどりの地元野菜♪
   煮りんごも乗ってますにゃ♪

   カレーは、
   ちょっと酸味を感じるルゥだにゃ♪





[くる] チャム………チャム…………♪






[うに] ……さらにさらに、
   今回限りの特別ご奉仕!!

『豊丘信美豚そぼろと豊丘大豆のタコライス』
(800円)もお付けしましたにゃあ♪





[くる] ピギーーー!!💦





[うに] たっぷり大豆と
   黄色いブロック状なのは玉子焼♪
   さらに細かくカットしたトマト♪

   玉子焼の甘味とトマトの酸味の
   ハーモニー♪
   バランスが良いですにゃ♪





[くる] チャム………チャム…………♪






[うに] …………美味しかったにゃ♪

   信州の道の駅は、
   お蕎麦や定食の和風な
   レストランが多いにゃけど、

   こういう洋風ランチな
   レストランも良いですにゃ♪


   ちなみにとよおかマルシェには、
   『キッチンそらら』の他に、、

   惣菜販売の『くらら』、





[うに] パンとジェラート販売の
   『きらら』もありますにゃ♪











[うに] きららのジェラート♪





[うに] きららのパン♪





[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] とよおかマルシェ、、
   また、きたいにゃあ♪





[くる] キシャーーー!!





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





(2022 12/11)