[うに] 今日は諏訪湖へきたにゃー♪






[くる] キシャーーー!!






[うに] 今日は諏訪湖周辺を
   見てまわるにゃ♪

   まずは岡谷市の『小坂公園』。





[くる] ピギーーー!!











[うに] 高台の斜面に植えられた
   アジサイさん達♪

   7月上旬頃に見頃を迎えますにゃ♪

















[うに] 高台にゃから、
   諏訪湖も一望できますにゃ♪ 





[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] さあ、お次にご紹介するのは、
   『SUWAガラスの里』。





[くる] キシャーーー!!





[うに] 美術館の入場料は600円。

   展示品は撮影オッケーですにゃ♪











[くる] ウキウキーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] キャベツかにゃ?💦





[うに] 展示室はそんなに
   広くないにゃ。








































[うに] 展示品は思ったより少ないにゃけど、

   併設されたガラス製品いっぱいの
   売店は圧巻だにゃ♪





[うに] 売店を見てまわるだけでも
   楽しめますにゃ♪





[くる] ウキウキーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] さあ、お次にご紹介するのは、
   『原田泰治美術館』。





[くる] キシャーーー!!





[うに] 諏訪市出身の画家、
   原田泰治先生の作品が
   いっぱい展示されてますにゃ♪

   作品は撮影禁止にゃから、
   ここには載せられませんにゃけど、

   信州の懐かしい風景を
   温かなタッチで描いた
   原田先生の作品を
   楽しめますにゃ♪

   
   こちらはフロントにあった、
   原田先生の愛車。





[うに] 原田先生の若い頃の
   油絵の展示もやってましたにゃ♪





[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] さあ、お次にご紹介するのは、
   下諏訪町の、

   諏訪大社『下社秋宮』だにゃ♪






[くる] ピギーーー!!



































[うに] 奇祭といわれ、
   数え年で7年に1度の、
   『御柱祭』。

   今年がその年でしたにゃけど、
   コロナの影響で、
   いつもどおりとはいかないまでも
   何とか無事終了しましたにゃ💦





[くる] クルッピーーー!!





[うに] 諏訪大社は四社ありますにゃけど、
   今日は時間がないにゃから、
   ここだけお参りしますにゃ。

   さあ、、
   『下社秋宮』から
   徒歩1分の場所にあるのが、、

   『オルゴール記念館すわのね』。





[くる] キシャーーー!!





[うに] アンティークなオルゴールが
   並んでますにゃ♪





[うに] スタッフさんの解説付きで、
   実際に音色を聞けるんだにゃ♪





[くる] キャアアアァァァーーー♪💖💕💕





[うに] 音が大きくて迫力あるにゃ♪

   美しい音色に、
   くるくるうっとりだにゃ♪





[くる] クルッポーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] こちらは『オートマタ』。























[うに] カワイイオルゴールも
   いっぱいありますにゃ♪





[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] 入場料は1000円にゃけど、
   閉館時間が夕方5時にゃから、
   4時以降に入ると、
   イブニング割引で500円なんだにゃ♪





[くる] ビイイイィィィ😭💦💦





[うに] オルゴール記念館が気に入った
   くるくるにとって
   1時間は短すぎたみたいだにゃ💧

   また今度、ゆっくり来ればいいにゃ♪





[くる] ピギーーー!!





[うに] お土産コーナー♪











[うに] 自分の好きな曲を選んで
   組んでもらえるんだにゃ♪





[うに] 体験工房では、
   オルゴールを自作することも
   できるんだにゃ♪





[うに] カフェもあるにゃし、、





[うに] また、今度ゆっくりきたいにゃあ♪





[くる] キシャーーー!!





[うに] ………ところで、、
   
   『下社秋宮』の入口にも、
   オルゴールがありましたにゃ♪

   時間が来ると鳴るみたいだにゃ♪
   今度、聞いてみたいにゃ♪





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





(2022 7/17)