[うに] 今日は松本市の
『白骨温泉』へ
向かってるにゃー♪
[くる] 白骨化⁉️!Σ( ̄□ ̄;)
嫌ジャーーー!!💦💦
[うに] くるくる💧
白骨化はしないにゃ💧
白骨(しらほね)温泉にゃ。
[くる] ピギーーー!!
[うに] ……………と、
白骨温泉へ行く前に、
滝巡りが好きなうにくるは、
立ち寄るところがあるにゃ。
上高地や白骨温泉へ向かう
国道の途中に、
『親子滝』という
信号とバス停があるにゃ。
そして、近くにある、
小さな滝……………………
ちょっぴり寂しく、
感慨深いお話をするにゃ。
[うに] 以前、このあたりには、
父滝、母滝、子滝という、
川の字に並んだ、
3本の滝があったらしいにゃ。
昔は、谷底の道路から見上げる
3つの滝………………
観光バスが停止して、
ガイドさんが紹介する、
おっきな滝だったらしいにゃ。
[くる] …………………………?
[うに] 今はダムが出来て、、、
3つの滝は水の中……………
今、国道沿いに見えてるのは、
3つの滝のうちのどれかの
上流…………………
親子滝の名残りだにゃ。
[くる] ピーーー!!💦💦
[うに] 仲の良い3本の滝…………
見てみたかったにゃ。
…………さあ、気をとりなおして
白骨温泉へ向かうにゃ♪
ぴょ~~~ん。
[うに] 白骨温泉の入り口近くまで
来たにゃ♪
滝をもうひとつ、、
『竜神の滝』にゃ♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] 道沿いにあるにゃけど、
いくつも流れがあるにゃ………
どれが竜神の滝かにゃ?💧
全部ひっくるめて、
竜神の滝かにゃ?
崖の土の中から
涌き出てきてる滝だにゃ♪

[うに] …………さあ、いよいよ、
白骨温泉だにゃ♪
[くる] 白骨化ーーー!!
[うに] くるくる💧
誰も入れないにゃ💧
[うに] …………ここは、
『泡の湯』さんの露天風呂。
………小さくて景色も
見えないにゃけど……………

[うに] 泡の湯さんには、
もうひとつ………大露天風呂があるにゃ♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] 硫黄の臭いがする、
乳白色の温泉♪
泡の湯さんは白骨温泉でも
特に人気のある施設のひとつで、
この大露天風呂が有名なんだにゃ♪
ただし…………この大露天風呂は
混浴にゃ。
[くる] ピ……………………💧
[うに] お湯はぬるめ…………
大露天風呂という話にゃから、
期待し過ぎたかにゃ?💧
確かに露天風呂としては
大きいにゃけど………………
入り口は男女別にゃし、
乳白色にゃから、
浸かっていれば、
身体は見えないにゃけど……………
混浴したいカップル向けかにゃ?
[くる] ヌクヌク…………………………♪
[うに] ちなみに、、、
本当は撮影禁止ですにゃ💧
営利目的、盗撮目的ではないにゃし、
他のお客様に不快な思いを
させないように、
周りに誰もいない時に、
撮影していますにゃ。
[くる] ポッポーーー♪
[うに] ………人気の高い、
泡の湯さんにゃけど……………
ワタシ的には、
オススメ度△かにゃ?💧
好み的にかなり、
ぬるいにゃし、、
女性でも安心というフレコミの
混浴大露天風呂にゃけど、、
安心できるほどの広さはないにゃ。
露天風呂には、
藻?水苔?みたいなのが、
いっぱい浮いてるにゃし、
受付ロビーのカーペットは、
ジュースをこぼしたシミだらけ。
スリッパも無いにゃから、
潔癖症のワタシは、
じかに歩くのは
抵抗があるにゃ💧
………そして、
日帰り入浴料金1000円!!
こんなに料金取るなら、
お掃除しっかりやって、
カーペットも新調してほしいにゃ💦
[くる] ピギーーー!!
[うに] …………なんか物足りないにゃ。
せっかく来たにゃから、
温泉ハシゴするにゃ!!
『白骨温泉 公共露天風呂』

[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] 白骨温泉は
3日入れば、3年風邪をひかない
と言われてるらしいにゃ♪
他にも日帰り温泉はあるにゃし、
また、きたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] さあ、帰るにゃ。
なんだか身体が焦げ臭いような
気がするにゃ…………………
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
(2021 7/2)




