[うに] 今日は伊那市の
   『うしお』さんへきたにゃー♪





[くる] キシャーーー!! 





[うに] 伊那市のご当地B級グルメに
   『ローメン』という麺料理があるにゃ。

   見た目は焼きそばに近いにゃけど、
   ローメンはたっぷりキャベツと
   マトン肉が基本にゃ。

   お店によって、焼きそばみたいに
   汁なしタイプと、少しだけ
   スープを張ったタイプがあるにゃ。

   ………そして、ローメンの
   最大の特徴といえば、、
 
   お好みの調味料で、
   自分好みの味にカスタマイズして
   食べることなんだにゃ!!


   うにくるのブログでも1回、
   紹介したことがあるにゃけど、、


   地元民にどのお店のローメンが
   美味しいか?
   
   聞いてみると、、、

   十中八九、

   『やっぱ、「うしお」だら?』

   という答えが返ってくるにゃ♪

   …………というわけで今日は、
   ローメンの超人気店、
   うしおさんへきたんだにゃ♪





[くる] ワクワクーーー♪♪





[うに] 外観も中も昔ながらの
   大衆食堂な雰囲気だにゃ♪











[うに] 日曜定休日のお店にゃから、
   土曜祝日は相当混むらしいにゃ💧

   ………だからうにくるは、
   平日の昼、開店時間にきたにゃ♪

   ………でも、さすが超人気店、
   開店してすぐに、
   ほぼ満席に近い状態にゃ💧





[くる] ピギーーー!!





[うに] メニューは
   ローメンと支那そば(ラーメン)、
   おつまみメニューぐらいにゃ。

   ローメンは、
   並盛、大盛、超、超々、無茶盛の
   5段階。

   無茶盛は、6玉にゃ💧





[うに] フードファイヤーを目指すワタシは、
   超々ローメン(3玉)のセットを
   ご飯大盛りで頼むにゃ♪♪





[くる] ………………………………💧





[うに] くるくるの支那そばがきたにゃ♪





[くる] キシャーーー!!





[うに] ちぢれ麺かにゃ?
   昔ながらのラーメンにゃ♪
   スープも美味しいにゃ♪





[くる] チャム……………チャム……………♪





[うに] そして、ワタシの
   『超々セット』にゃ♪





[うに] 超々ローメンと漬物、小鉢、
   ト―フ汁、うしお煮、
   半ライスは大盛りに変更して、
   さらに、トッピングのキムチと
   目玉焼きをつけたにゃ♪





[くる] キシャーーー💧





[うに] 確かに大盛りにゃけど、、
   ワタシの敵ではないにゃ♪





[うに] ローメンと並ぶ、
   うしおさんの人気メニュー、
   『うしお煮』(もつ煮)。





[うに] かなり味付けは薄いにゃ。
   そのぶん、かなり臭みを
   感じるにゃ💧

   もう少し臭みを消してほしいにゃ💧

   人気メニューらしいにゃけど、
   ワタシの好みでは、
   イマイチ、、臭過ぎにゃ💧





[くる] ………………………………






[うに] くるくるはキケンを察知したのかにゃ?
   うしお煮に箸をつけないにゃ💧



   …………気をとりなおして、
   こちらも人気のト―フ汁。





[うに] これは美味しいにゃ♪♪

   ラーメンのスープとはまた違うにゃ。
   すまし汁とも少し違う気がするにゃ。

   このスープは絶品にゃ♪♪






[くる] ピギーーー!!





[うに] さあ、、、いよいよ、
   大人気のうしおさんの
   ローメンをやっつけるにゃ!!





[うに] …………………はにゃ💧
   
   やっぱり味付けがスゴく薄いにゃ。

   だから、麺に移ったマトンの
   臭みを余計に感じてしまうにゃ💧


   ワタシはマトン好きにゃけど、、
   このマトンの臭みが染みた麺は
   ちょっと、、、、💧にゃ💧





[くる] 調味料ジャーーー!!





[うに] はにゃ❗❗

   そうだったにゃ♪
   調味料で自分好みの味に
   カスタマイズするのが
   ローメンの醍醐味なんだにゃ♪





[うに] ソース、醤油、一味、胡椒、
   カレー粉、お酢、胡麻油、

   調味料は揃ってるにゃ。
   
   まずは、トッピングで注文した、
   キムチと一緒に食べてみるにゃ♪





[うに] うにゃ♪
   けっこう美味しいにゃ♪


   ソースをかけてみると…………



   …………うにゃ♪
   これだにゃ♪♪


   
   カレー粉も味変には
   いいかもにゃ♪





[くる] チャム…………チャム……………♪





[うに] くるくるもいろんな調味料で
   楽しんでるみたいだにゃ♪


   そして、ワタシの
   うしおローメンは、、、
   ソースと一味♪
   
   これがワタシ好みにゃ♪





[うに] 完食にゃ♪

   やっぱりワタシの敵ではなかったにゃ。
   この量なら無茶盛りローメン(6玉)でも
   よかったかもにゃ。

   個人的にはトーフ汁がイチバン
   美味しかったにゃ♪あれは絶品にゃ♪





[うに] ………それにしても、
   なにも味付けせずに食べた時には、
   どうしようかと思ったにゃ💧

   うしおさんはお客様が自分流に
   味付けしやすいように、わざと
   薄味に仕上げてるのかもにゃ。


   伊那市ではお酒を呑んだあとの〆で
   ローメンを食べる人も多いにゃ。

   そんな時、、自分好みに濃いめに
   味付けして食べれるから、
   うしおさんのローメンは
   人気なのかもしれないにゃ♪


   ………でも、うにくるの好みでは、、
   去年食べた、最初からスープが美味しい
   『華蔵』さんのローメンのほうが
   好きかにゃ?





[くる] モット調味料ジャーーー!!





[うに] うにゃ。
   うしおさんはもっといろんな調味料
   設置してほしいにゃ。

   
   …………でも、、、
   味付けし過ぎて自爆する人も
   けっこういるみたいにゃけど💧





[くる] 豚ローメンーーー!!





[うに] うにゃ♪

   くるくるみたいにマトンが
   苦手な人のために、
   豚肉のローメンを提供してる
   お店もあるにゃ♪


   今度はそういうお店にも
   行ってみたいにゃあ♪





[くる] キシャーーー!!





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





(2020 2/13)