🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第48話🍀
小諸市 [草笛 小諸本店]
『草笛 小諸本店』さんへきたにゃー♪









[くる] キシャーーー!!
[うに] 草笛さんは、東信(長野県東部)地域に
チェーン展開している
お蕎麦屋さんだにゃ♪
でも、『お蕎麦屋さん』というより、
企業というか、
グループというか、
そんなイメージがあるにゃ。
支店のほうでは、ネット上の
クチコミで、
観光客目当ての店、
地元民は絶対行かない、とか、
かなり辛辣なコメントを
してる人もいるにゃ💧
だからちょっと心配にゃけど、
でも、やっぱり自分の舌で
確かめないことには、
わからないにゃ❗
さあ、突撃にゃー♪
[くる] ラジャーーー!!
[うに] 観光客のみなさんが、ほとんどかにゃ?
かなり繁盛してるにゃあ♪
…………まわりのテーブルは
オーダー聞きにきてるけど、
うにくるのとこには、全然
来てくれないにゃ💧
忘れられてるのかにゃ?💧
忙しそうにゃから、しょうがないかにゃ?
[くる] ……………………………………
[うに] こちらから呼んで、注文しておいたにゃ。
あとは、お蕎麦を待つにゃー♪

[くる] キシャーーー!!

[うに] つゆと薬味が先に到着にゃ♪
普通のつゆ。

[うに] 単品で、『くるみだれ』と
『とろろだれ』も注文しておいたにゃ♪
これが、『くるみだれ』。

[うに] 『とろろだれ』。

[うに] 東信地域は、くるみの産地にゃ♪
[くる] ワタシジャーーー!!
[うに] そうだったにゃ💧
くるくるは、くるみだったにゃ💧
いつも、くるくると呼んでるから、
忘れてたにゃ。
[くる] ……………………………💧
[うに] きたにゃー♪
くるくるの、
『山菜ざるそば』だにゃあ♪

[うに] 普通のおつゆも、甘めにゃけど
美味しいし、
チェーン展開してるから、
ビジネスなイメージがあって、
地元民は絶対行かない、なんて
言う人もいるから、
ちょっと心配だったにゃけど、
普通に美味しいにゃ♪
確かに、、、
『そば通をも唸らせる蕎麦』とは
言えないかもしれないにゃけど、
充分楽しめるお蕎麦屋さんだにゃ♪
[くる] ……………………………………♪♪
[うに] はにゃ💧
くるくるが無言で、
『くるみだれ』をどんどん
食べてるにゃ💧
ワタシにも、くるみだれを
残してほしいにゃ💧
[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] うにゃ♪
くるみだれは特にリピートしたいにゃ♪
[くる] チャム……………チャム……………♪
[うに] さあ、最後にもう一品にゃ♪
『くるみおはぎ』

[くる] チャム……………チャム……………♪
[うに] はにゃ♪♪
これはワタシ的にヤバいにゃ♪♪

[くる] ピーーー💦💦
[うに] 草笛さん、また、きたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] そうだにゃ❗
ワタシは決めたにゃ❗❗
宝くじ1億円当たったら、
草笛さんのくるみおはぎを
テイクアウトするにゃー♪
[くる] ……………………………………💧
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
(2019 6/1)