数学の期末テストを解説してみた!? | 不動産投資の不労所得で、45歳での早期退職完了!

不動産投資の不労所得で、45歳での早期退職完了!

私が今までしてきた投資(主に不動産投資)、しようとした投資について書きます。
不動産投資により、私は2016年3月末で、退職しました。
今は、株式投資を勉強中です。
そして、2017年3月に親子で約1ヶ月間、フィリピンへ語学留学しました。

下のお子ちゃまが中学生になってからは、恒例となりました(?)、テスト後に行う数学の解説!




まだまだイケると思いきや、解説どころか、私もできない問題が大体、最後にあるんです。


とりあえず、解けない問題以外は、全て解説しました。


ところで、お子ちゃまには、数学は謎解きだと話しています。


与えられた数字から、答えを導き出すからです。


公務員試験では、数的推理という科目がありますが、よくできた表現だな〜と思います。


それはいいとして、今回、わからなかったのは、2問もありました。


実際に解いてみると、中学1年生には、少し難しい気がするんですが・・・。


因みに、学年全体での数学の平均点は約46点しかなかったそうです。


平均点が低過ぎますね。


もう少し、問題の難易度を下げても良いように思いますね。


まず、1つ目は、こちら!






1組と2組が1台のバス🚌を使って、バスと徒歩で、目的地へ行ったという問題です。


この問題の①はできましたが、②と③がわかりませんでした。


問題の内容を見ても、②が解けなければ、③は解けませんね。


2つ目は、こちら!




座標の問題ですね。


これは、全く歯🦷が立ちませんでした。


角アと角イ、角ウと角エが同じということで、

・平行線

・三角形の相似

を使うんでしょうか?


色々と考えたんですが、所詮、アホの私に、こんな難解な問題が解けるはずがない!


というわけで、この分からない問題は、お子ちゃまの塾に聞きに行こうと思います。


塾には、迷惑な話かな😁?


因みに、塾には、これらの問題を解説してほしいとお願いしました😁。


さ〜、どんな解き方をするんでしょうか?



ども、失礼しました。