下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば -7ページ目

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

この日はHと御徒町で昼飲みだった。

 

 

 

まずはやきとん「まるわ」に集合だ。

 

 

 

こちら西口やきとんの系列のお店だ。

現在は元々西口の店長だったKさんの経営になっているのだが、他にもお知り合いの店員さんが何人もいて居心地が良いのだ。

 

 

 

壁向きの立ち飲み席で、マルエフから始める。

こっちのあ○ひはナ○ス。

 

 

 

お品書きはこちらだが、まあ適当に注文しよう。

 

 

 

ししゃも焼き。

よく見るとちょっとグロテスク。

 

 

 

西口仕込みの逸品はコツザラこと皿ナンコツ(黄色い辛子付き)。

 

 

 

こちらでも普通に小ボール氷なし。

 

 

 

レバたれ。

 

 

 

軽くラッキョだが、イエスタディはなし。

 

 

 

ごちそう様でした。

 

では次に向かうぜ。

 

 

 

JRの高架下を神田方面に進み、やって来たのは老酒舗だ。

ご存知の通りにこちらは味坊系列の人気店だ。

 

 

 

2階席に上がり、赤星でリスタート。

 

 

 

本日のオススメ的なのを眺めつつ、紹興酒の飲み放題をチェックした。

1時間1000円(税込1100円)なら、もちろんやるでしょ。

 

この字体は大陸系の店員さんが頑張って書いたのだろうなあ...

 

 

 

紹興酒は、厨房近くにある甕から自分でチロリに注いで持ってくるスタイルだった。

これはいいぞ。

 

たまに悪酔いする紹興酒もあるのだが、今日のは大丈夫そうだ。

 

 

 

キクラゲ大好きなので、白黒セットで大満足。

白黒セットと言うと、ホッピーを連想してしまうが...

 

 

 

甘酢餡かけ活動だ。

 

 

 

オススメに敬意を表してハンバーグの魚香ソース。

これがなかなか美味しかった。

 

 

 

ごちそう様でした。

 

やはり老酒舗はいいなあ。

 

もしかして紹興酒飲み放題にやられ、真昼間から泥酔して大声で騒いでいるお父さんには少々閉口したが...

 

 

 

これは昨日朝の写真だが、久々にエアコンなしで窓を開けてぐっすりと寝られた。

でも今日はまた熱くなるらしい。

ふ~。