下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば -6ページ目

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

上野方面外回り前に東上野の元長だった。

 

 

 

朝は西浅草実家。

春の晴天でニイミおじさんもニッコリ。

ちなみにこの交差点は菊屋橋の交差点だ。

右に白い建物は菊屋橋派出所。

 

 

 

おそす様の桜が見ごろだった。

 

 

 

桜を愛でながら元長を目指す。

 

 

 

その手前にあるのが、ご存知地下鉄銀座線の踏切。

 

 

 

上野駅方面。

 

 

 

車庫方面。

 

 

 

そしてほど近い昭和通り沿いの元長に到着。

 

 

 

券売機と同じ並びの店舗前メニュー。

 

 

 

その通りでございます。

 

 

 

ほうれん草と温玉の食券を購入した。

 

 

 

入り口に近いカウンター席に座り、生麺タイプの出来上がりを待つ。

 

 

 

じゃ~ん!

まずはお汁を一口すする。

安定のおいしさだなあ。

 

 

 

七味を振っていただきます。

 

 

 

太短いリフトと、

 

 

 

細長いリフト。

美味しいなあ。

 

 

 

中盤に入ったところで、温玉パッカ~ン。

 

 

 

これぞ温玉ほうれん草そばの正しい食べ方?

 

 

 

ごちそう様でした。

 

 

 

それでは先に進もう。

 

 

 

東京メトロの本社の隣りにあった、かつての「みはち」が、めとろ庵になってた。

昔の「みはち」の記事はこちら

 

 

 

鰻の成瀬も気になる。

 

 

 

上野からは更に青山方面の外回り。

 

 

 
数日前の写真だが、ファミマでWild Turkey バーボンハイボールという新商品があったので、飲んでみた。
 
バーボン好きの心に響く味だった。