Sさん、Dさん達とゴルフだった。
今回もまた、Sさんの黒塗り高級ドイツ車で送り迎えしていただく。
いつもありがとうございます。
千葉方面に向かう前にやって来たのは、神田今川橋の天亀そば。
夜明け直後の天亀前だ。
厨房の奥ではお姉さんが、早朝からガンガンと天ぷらを揚げておられる。
柳橋がお願いしたのは、いつもの春菊天そば。
天亀の春菊天は香りが素晴らしいのですよ。
七味を振っていただきます。
ナイス早朝リフト!
ここで写真を撮るとなぜか緑っぽく写ることが多い。
後ろの緑に引きずられて何か起こっているのかな?
詳しい方教えてください。
半分ほど食べたところで、適量の煮干しの粉を散布して味変。
でも適量のつもりが、実はかけ過ぎたかも?
ごちそう様でした。
これはDさんのカレーそばに春菊天。
朝から素晴らしい!
今度やってみよう。
やっぱり30年以上通っている天亀は最高だった。
では先に進みますよ。
Sさんお願いします。
やって来たのは千葉方面の柳橋のホームコースだ。
天気が大丈夫かな?
実は数週間前にこのコースでプロの試合があった。
お陰でラフがモツ鍋のニラみたいに伸びていて、少しでもラフに行くと球が見つからない。
見つかっても打てない。
しんどいラウンドだった。
さてお昼ご飯だ。
運転がないので本物ビールのナイスラガ。
ポークカツレツにライス。
こちらにしては珍しくガッツリ系にしてみた。
洋食系がメインのレストランが入っているので、これはなかなかいいですな。
調子に乗ってグラス赤ワインもいってみた。
さて後半戦もラフがきつかった。
タフなセッティングの中で、今日は一日お疲れ様でした。
現在の合羽橋の元幼稚園の桜。