関西ゴルフ遠征3 兵庫Gから自由軒オムライス | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

おはようございます。

Oと柳橋でどうやらイビキの共演があったらしい。

 

 

 

遠征3日目の朝はいい天気だ。

もちろん朝風呂に入る。


 

 

朝食は抜きで、ゴルフ場へ向かう。

 

 

 

兵庫は有馬温泉から近い六甲山の中のゴルフ場だ。

 

 

 

カート番号を確かめる。

ラッキーナンバーが来た!

 

 

 

ピンポン!

 

 

 

では今日もよろしくお願いします。

 

 

 

頑張るぞ。

 

 

 

なかなか素晴らしいコースだった。

 

 

 

スコアはまずまずかな。

 

 

 

さてお昼。

あると注文する0.5パーのビアリーが兵庫でもあったあ。

 

 

 

昨夜にちとやり過ぎたので、ヘルシーに鯖焼き定食。

 

御飯は半分だけにしておいた。

 

 

 

さて午後のラウンド。

 

 

 

これは一つ後ろを回る我々グループの仲間だが、このパットが入ってナイスバーディー!の瞬間。

黄色い球が見えますかね?

 

 

 

二日間にわたって、皆さんお疲れ様でした。

 

特に車に乗せてくれた和歌山在住のIくんありがとう。

 

さてそのIくんに新神戸まで送ってもらった。

 

 

 

駅の中はどこも混んでいたが、洋食屋の自由亭が空いていたので入ってみた。

 

 

 

カウンターでしばしマッタリとしよう。

 

 

 

ちょい呑みセット、ドリンク2杯付き1250円にしてみた。

 

 

 

まずは生。

 

 

 

二杯目も生。

 

 

 

折角だから洋食系をいただこう。

 

 

 

オムライスをいってみた。

 

さすがにこの期に及んでベジファーは省略。

 

 

 

 

ドミグラスソースがかかってこれは美味しそう。

 

 

 

一応ハイボールを!

 

 

 

オムライスを半分くらい食べたところで、

 

 

 

お土産を買いに行ってた2人が合流して、最終乾杯!

 

 

 

 

電車の時間が早い柳橋は、先に店を出た。

 

改札の手前でピアノを弾いてるお兄さんが上手だった。

自分も競馬やゴルフや立ち飲みとかじゃなくて、ピアノが弾ける人間になりたかった...

 

 

 
のぞみがやって来た。
 
 

 

さすがに帰りは居酒屋新幹線じゃなくて、スナック新幹線?角打ち新幹線?くらいにとどめておいた。

 

 

 

東寺の五重塔が見えて京都。

あとは爆睡した。

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

 

家近くのスーパーに入るとサンドイッチが半額だったので、2つも買ってしまった。

品性がなくてホントにすいません。

 

(おしまい)