土曜の昼食は、拙宅から近い中華十八番の浅草橋店(住所は柳橋)だった。
路地裏にひっそりと佇む柳橋十八番。
店前から隅田川方面を眺める。
川沿いのビルが建築取り壊し中なので、道前の空がいつもより少し広い。
岡持ちが2個。
親父さんにご挨拶してまずはビール。
ナイスラガ。
さて何にしようかな?
気分は焼きそばだな。
調理する親父さんの背中を見ながらビールを飲む。
お願いしたのは五目やきそばだ。
盛夏だけど餡かけ活動だ。
五目焼きそばの重要構成要素であるウズラの玉子とキクラゲをチェック(小海老は必須ではない...)。
でももちろん黄色い辛子はマストアイテムだ。
親父さんをバックに中華細麺リフト@柳橋。
中盤からは胡椒とお酢で味変。
親父さんと四方山話をしつつ楽しく完食した。
ごちそう様でした。
帰宅すると隅田川を3台の水上バイクが疾走していた。
遅れてもう1台。
気を付けて下さいね。
午後は家でマッタリとYEBISU。
つまみはヘルシーにところてんと納豆。
ところてんリフト!
そう言えば焼きそばも、ところてんも、納豆も皆んな黄色い辛子だなあ。
拙宅からはスカイツリーをバックにしてマンダリンホテルが見えるので、きっと写ってるに違いない。
うんうん 写ってました。