今季初マリン朗希4勝目と天ちゃん | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

下町マリーンズなんで千葉ロッテマリーンズの事を書くぜ。

 

 

 

久々に海浜幕張までやって来た。

 

 

 

今季初のマリンスタジアムだ。

 

 

 

球場外では唐揚げ屋の屋台が沢山出ていて、どこも盛り上がっている。

蒸し暑い日だったので、まずは糖質オフの健康飲料を一気飲みした。

 

 

 

さてライト外野スタンドに入った。

懐かしいというか、やっぱりここからの眺めは落ち着く。

 

R.SASAKI 17ユニの人が目立つなあ。

 

 

 

などと思っていたら、目の前を上下が黒っぽいあまり見かけないユニフォーム姿の背の高いお兄ちゃんが走っていた。

 

 

 

よく見たらウォーミングアップをする先発の佐々木朗希だった。

 

 

 

今日は頼むぜ 朗希!

 

 

 

生朗希を観戦するのは、たしかこれで4回目かな?

 

 

 

そしてなんとこの日は、ビール半額デーなのですよ。

通常は1杯850円のところが、実は半額以下の400円!

 

 

 

朗希先発にビールが半額って最高だ。

席を取ってくれたママさんありがとうございます!

 

 

 

まずは海浜幕張駅で買って来たカレーパンをつまみに。

 

 

 

始球式はギャル曽根だった。

小顔だけどやっぱりそれなりの体型ではあるな...

 

 

 

でもナイスピッチング!

 

 

 
キャップを脱いで国歌斉唱。
一番右の白髪は吉井監督だが、このユニフォームがとっても似合ってない?
その隣りスキンヘッドの福浦コーチはけっこう似合ってる?
 

 

 

さてメンバー表の交換。

この日の対戦相手はソフトバンクだが、そもそも監督が小久保だとこの時まだ知らなかった。

 

 

 

第1回路加先生タイム。

 

 

 

ローキ ローキ!

応援団に近い熱い席だなあ。

 

 

 

さて今日の立ち上がりはどうだろう?

 

 

 

初回は直球主体のピッチングだ。

 

 

 

160キロ台のストレート(この日のマックスは162キロ)が出るが、絶好調のソフトバンク打線はしっかりミートさせて来るなあ。

 

 

 

初回に3本のヒットを打たれ1点を失う。

大量失点の可能性もあったのだが、1点に踏みとどまったのが結果的に大きかった。

 

 

 

ここでママさんはじめお仲間が集まり、もちろん半額ビアで乾杯!

よろしくお願いします。

 

 

 

この季節のナイターでビールは最高だなあ。

 

 

 

そんな姿を後ろからママさんに軽く抜かれていた。

 

 

 

この日はかつてのライトスタンド仲間のTちゃんが二人の可愛いお嬢さんを連れて参戦された。

幼子を抱っこしながらも、しっかりとビールを離さないのが流石ですね。

 

もう10年以上も前にTちゃんの婚礼に呼んで貰ったのが懐かしい。その時の様子はこちら

 

 

 
さて試合は岡大海のタイムリーでロッテが逆転した。
ライトスタンドに一礼する岡。
 

 

 

持参したカレーチャーメンをいただく。

 

 

 

ライトスタンドでもリフト!

 

 

 

そんな姿をこれまたママさんに後ろから抜かれていた。

全く油断なりませんな。

 

 

 
ここで旦那のEさんも仕事帰りに合流してもちろんビール。
 

 

 

第2回路加先生タイム。

 

 

 

今度は真横からEさんに抜かれた。

ちなみにこの金時計は本物だったら何百万円もしそうに見えるが、実際には何千円のバッタモンですからね。

 

 

 
さて試合は終盤だ。
既に100球を越えた朗希だが、7回もマウンドに向かう。

 

 

 

頑張れ ローキ!

 

 

 

この回も無得点に抑え、2点リードでマウンドを降りた。

 

 

 

ラッキーセブン。

 

 

 

第3回路加先生タイム。

 

 

 

半額デイは楽しいなあ。

 

 

 

何だかんだと4杯にギリギリとどめた。

 

 

 

2点差の最終回。

 

 

 

登場したのはあの劇場といわれる益田(年俸推定2億円)だった。

 

 

 

フォアボールのランナーを一人出したが、ゼロに抑えて見事ゲームセット!

3-1でロッテの快勝だった。

ビール半額デイでは勝てないというジンクスがあったのだが、実は初勝利だったかもしれない。

 

 

 

Tちゃんとこのお嬢ちゃん達もライト棒を振りかざして盛り上がる。

 

 

 

試合後のお立ち台は、朗希、岡、高部。

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

 

万歳三唱!

 

 

 

チームはこれで6連勝!

 

 

 

朗希はこれで4勝目のパネルを掲げる。

もっともっと勝たないとだぞ。

 

 

 

お姉さん達もお疲れ様でした。

 

 

 

ローキで勝って、ビールが半額!

最高の野球観戦だった。

ありがとうございました。

 

 

 

地元へ戻ると神社が祭禮の準備中だった。

 

 

 

翌日のサンスポ。

土日も勝ってSBを3タテした!

 

 

 

大相撲五月場所14日目の取り組みをABEMA TVで観戦した。

お友達の天一さん(46歳)が4勝目を上げ見事に勝ち越した。

グイグイと真っすぐ前に出る若々しい素晴らしい相撲だった。

 

 

 

4場所ぶりの勝ち越しだった。

 

 

 

まだまだ頑張って下さい。