浅草3軒 立ち飲み・肉・蕎麦 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

地元飲み仲間のAと浅草で3軒ほど飲ってみた。

 

 

 
柳橋は自宅から地下鉄に乗って浅草へ。

 

 

 
雷門をくぐらずにかすめて前進する。
コロナが2から5となり、外国人観光客が沢山入って来た頃の話だ。

 

 

 
新仲見世を抜けて先に進もう。

 

 

 
待ち合わせたのはドンキ前。

 

 

 

ここだとお友達のウツボ君を眺めながら時間を使えるからいいのですよ。

外国からのお客さんもJapanese moray eelに興味津々?

 

 

 
水槽にはお友達が3匹いた。

 

 
 
皆さん元気そうで良かった。

 

 

 

1軒目にやって来たのは、WINS浅草の裏手にある立ち飲みの安兵衛。

午前中から競馬をやっているお客さんが集まっている。

 

 

 
まずは赤星から。

 

 

 

茄子の味噌炒めと竹の子をお願いした。

おつまみを頼むとパック皿に入って出て来るのだが、これがとても美味しい。

 

1軒目は軽めに押さえて、次へと向かおう。

 

 

 
大正モダン的な井出たちのカップルが歩いている。
なかなかやりますなあ。

 

 

 
そしてこの日のメインは、観音裏にあるステーキのMR.デンジャーだ。

 

 

 
プロレスラーの人が経営しているガッツリ系のお店だ。

 

 

 

カウンター席に座ってメニューをチェックする。

 

 

 

これは良さそうだぞ。

 

 

 

とりあえずのハイボール。

 

 

 

それではこのハンバーグとステーキのセットをメインにして、注文を組み立てよう。

 

 

 

なぜかキムチ。

 

 

 
牛スジ煮込みも。
これが旨いぞ。

 

 

 
ステーキなので赤ワイン。

 

 

 
でもハイボールをお代わり。

 

 

 
セットに付いてくる辛口デンジャースープ。

 

 

 
ステーキには5種のタレが用意されている。

 

 

 
ご飯は中盛り(サービス)を。

 

 

 
そしてハンバーグとステーキのセットが登場!

ステーキはプラス50gほどの肉マシにした。

 

 

 
ガッツリとニンニクが素晴らしい。

 

 

 
ステーキがとっても美味しい。
ハンバーグをカットすると、たっぷりの肉汁があふれ出てきた。
なんだかテレビ番組のレポーターみたいだな。

 

 

 
あとはパクパクとひたすら食べた。
 
大満足、ごちそう様でした。
 
強烈なお店だった。
これはまた来たいな。

 

 

 
外に出てふらふら歩いていると、突然の大雨が降って来た。
暖簾や幟が強風ではためく。
 
そこで近くのお蕎麦屋さんに緊急ピットインした。
もちろん初めて入るお店だ。
 

 

 

いわゆる町場のお蕎麦屋さんだぞ。

お蕎麦と言うか、普通に一杯飲んでるお客さんが数名いる。

 

 

 
座ると冷たいお茶が出てきた。

 

 

 

お品書きを拝見。フムフム。

雨宿りだからね。

お腹は一杯だけど...

 

 

 
とは言え、酎ハイ。
 
 

 

すぐに出て来る煮込み。

さっき牛スジを食べたばかりだけど。

 

 


じゃこのオムレツもいいですぞ。

 

 

 
雨宿りとは言えお蕎麦屋さんなので、ざるそばをお願いしてみた。

実はこれがなかなか微妙なものだった。

偉そうにすいません。

 

 

 

浅草観音裏は千束のきそば辰巳庵。

 

実はこちらのお店も建て替えの関係でその後に一旦閉店してしまい、仮店舗で営業しているらしい。

柳橋は決して閉店マニアじゃないですよ。