千葉房総方面でゴルフだった。
またまた昔の話で申し訳ないです。
中学の同級生が4人でゴルフだった。
10年以上も会っていない昔の仲間と初めてのラウンドだが、あっという間に50年前の気分に戻るなあ。
初めてのコースだ。
なかなかタフなコースだった。
ではお昼ご飯。
アイスコーヒーがサービスで付いて来た。
お願いしたのはちゃんぽん。
肉団子も2個付いて来た。
50年前の同級生がいてもクラブハウスリフト!
チャンポンは裏切らない。
おいしい粉というキムチパウダーを投下して味変。
コーヒーをお代わりしてムースまで食べた。
皆んなゴルフを結構やってるみたいで、なかなか上手だなあ。
お疲れ様でした。
髪の毛は柳橋が一番残っていた。
ゴルフ場から帰ろうとしていると、あのお方がOHGTに来店しているという情報が入った。
それならもちろん柳橋は顔を出さねばなるまい。
帰りの房総の道の駅的なお店でブツを仕込んだ。
海ほたるでも軽く仕込んでみた。
では東京を目指す。
近くのパーキングメーターに車を止め、仕込んだブツを抱えてお店に入ろう。
女将 こんにちわ!
仕込んだブツとは季節物の竹の子だった。
お店に待っていたのは、盟友長七郎殿ことポルナレフさんだ。
女将と竹の子を写メするポルさん。
ポルさんが「俺の竹の子!」と言ったとか言わなかったとか...
車なので柳橋は、DRY ZERO。
あ○ひはふつう。
ポルさんと乾杯!
ノンアルでも蛍烏賊とウドの酢味噌和えが絶品。
軽く顔を出すだけのつもりが、鰹の刺身まで出て来た。
沢庵はいいですなあ。
手作りの出汁巻き玉子も最高。
さてこれにて失礼しようとすると「麺も作るから食べて行って」と女将。
「昼にチャンポンを食べたし、パーキングメーターの時間があるから」と言っても、ポルさんと二人チームになって責め立てて来る。
という事で、一旦店を出て車を止め直してきた。
店に戻ると黄金の寿司屋の塩麺はまぐりバージョンが待っていた。
嬉しそうに写メを撮るポルさん。
はいはい リフトもしますよ。
前方から不穏な動きが...
こんな感じで抜かれていた。
そうこうしているうちに、豚肉とサンチュまで出て来た。
豚肉好きの柳橋には、もはや拒否する力は残っていなかった。
そしてとうとう蛍烏賊と蚕豆のご飯まで出て来た。
もう食べられないと言いつつ、塩麺のお汁といただき最高だった。
これは女将とポルさんに差し入れたきんぴらごぼう菓子。
写真はポルさんからのを無断使用しています。
これもポルさん撮影の1枚だが、「俺のごぼう菓子!」と言ったとか言わなかったとか...
ごちそう様でした。
これにて本当に失礼します。
この後にポルさんと常連さんと女将は、銀座の高級ラーメン屋に繰り出したという。
その時のポルさんブログはこちら。
皆さん 元気ですなあ。