浅草つるやさんから浅草橋カミヤ | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

実家での仕事終わりに西浅草のつるやさんに寄った。

 

 

 

まだ少しだけ明るさの残るつるやさん前。

 

 

 

つるや号くん こんばんわ。

 

 

 
ご主人にご挨拶して、奥目の席に座る。
最初にお願いしたのは、お店オリジナルの蕎麦の実ハイボールだ。

 

 

 
そばの風味とウィスキーと炭酸が最高だなあ。

 

 

 
キュウリの浅漬けと共に松前漬けもいただいた。
今夜もありがとうございます。

 

 

 
まだまだ寒い夜なので、柳橋が注文したのは温奴っこ。
豆腐にとろろ昆布が美味しいのですよ。

 

 

 
たまらず2杯目に突入する。
つるやさんの氷が、これまたいわゆる氷屋さんの氷で素晴らしい。

 

 

 
ここでお願いしたのは、肉南蛮そばだ。

 

 

 
薬味のネギを乗せて、

 

 

 
七味をかけてと。
 
もちろんこの豚肉をおかずにチクチクと飲むわけだが、

 

 

 
でもまずはご主人をバックにリフト!
 
やっぱりこちらのお蕎麦はグズグズとせずに、勢いをつけて食べないといけない。

 

 

 
結構な量だが、美味しく完食した。
ごちそう様でした。

 

 

 
ご主人 今夜もありがとうございました。

 

 

 
蕎麦の実ハイボールで勢いがついてしまった柳橋が向かったのは、浅草橋カミヤだ。
 

 

 
いつもの様に一升瓶キンミヤボトルから瓶ホッピー白を始める

 

 

 
こちらでもホワイトボードチェックは大切だ。
 
真ん中下の方にある広島産カキフライは珍しいぞ。

 

 

 

まずは今更感があるが、エシャレットでVF。

 

 

 
もちろんカキフライもお願いした。

 

 

 
ここで女将Iちゃんのカレーポテサラ製作を見させていただく。
しゃもじでマジェマジェ。

 

 

 
レモンハイに切り替えて、つまみはこれまた珍しいらっきょキムチにしてみた。
 
エシャレットに続いてラッキョウ。
どれだけそう言うのが好きなんだ。

 

 

 
大将、女将 ごちそう様でした。

 

 

 
つるやさんからカミヤという初めての試みは大満足だった。

 

 

 
浅草橋駅のガード下あたりを少しだけ徘徊するかあ。

 

 

 

まだまだ先の見えない休業中の天竜(当時)。

 

 

 

仕込み中のひさごハッちゃんを激励。

 

 

 

それではお休みなさい。