関西ゴルフツアーが大阪ゴルフツアーになった訳だが、この日はもちろんメインイベントの大阪ゴルフラウンドだ。
後輩I君の車で、大阪の南の方、和歌山に近いゴルフ場に向かった。
立派なクラブハウスじゃないですか。
大阪で唯一のシーサイドコースらしい。
まずはアプローチ練習場にメンバーが集まる。
東京組3名、関西組3名、名古屋組2名の計8名、2組のコンペだ。
実は関西組の一人には、大阪に単身赴任中の柳橋の実弟が入っている。
小さめのグリーンがアリソンバンカーに囲まれ、こりゃ難しそうなコースだぞ。
アップダウンも結構ある。
でもキレイなコースだなあ。
強豪ゴルフ部に所属している高校生キャディさんが付いてくれている。
おっ 海が見えてきたぞ。
遠くに見える陸地は淡路島らしい。
このショートホールでは強風にあおられて手前のアリソンバンカーに入れた。
そこから1発で出なくて、ダボ。
海をバックに記念撮影。
ほんと美しいコースだなあ。
台風は九州まで来ているが、まだ雨は降っていない。
バンカー苦手の柳橋は何回か落としたが、バンカーでの大叩きはなかったかも。
さてお昼ご飯。
帰りの運転がないのでプレモルなどを飲る。
お願いしたのは冷し担々麺だ。
まだ蒸し暑い陽気だったので冷しが嬉しい。
ちりめんジャコご飯も付いている。
禁断のダブル炭水化物。
でもこれが美味しい。
初の大阪ゴルフ場リフト!
ていうか、大阪でゴルフをしたのが初めてだ。
完食完飲!
しかしこの時間帯にヤバいニュースが入って来た。
九州あたりにいる台風14号の影響で、翌日の昼頃から東海道新幹線が計画運休をすると言うのだ。
つまり明日に大阪でのんびりとゴルフをやってると、東京に帰れなくなる可能性があるのだ。
翌日のスタート時間を早めて、何とか午前中に終えて新幹線に乗るという選択肢もあるが、どうだろう...
でもとりあえず午後のラウンド。
なんだか雲が多くなって来たぞ。
後半にも海が見えるホールがある。
海に向かって打ち下ろしていくホールは気持ちが良い。
後ろの組が、前の柳橋達の組を写真に撮ってくれた。
バックの大阪湾にはかなりの数の船が見える。
こっち方面に詳しい人によると、普段はこんなに多くの船は泊まっていないとのこと。
やはり台風をよけてこの辺に退避しているらしい。
ちなみに水色シャツに白い短パンが柳橋。
関西では短パンの事を半パンとも呼ぶらしいが、本当にそうですかね?
このホールはOBもあり、トリプルボギーだった。
アプローチをしようとしている青シャツは柳橋ブログに初登場の弟だ。
結果は何とか百叩きを免れたスコアだった。
前後の組で団体戦をやったが、柳橋チームの完敗だった。
でもとっても楽しい大阪ゴルフだった。
また挑戦したいコースだなあ。
それではまた大阪の真ん中の方に戻るとしよう。
これは神戸在住Tさんの黒塗り外車だ。
「こんなの乗ってたら目立ち過ぎとちゃいますか?」
でも今日はありがとう。
ところでこの時点では、やはり計画運休が行われる様で、関東組は翌日の大阪ゴルフ二日目を断念し、飲んだくれるというプランCにすることにした。
残念!
(つづく)