焼小籠包ドラゴン 蔵前 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

ご近所の蔵前にある焼小籠包のドラゴンに飲み友のAと行って来た。

 

 

 
この日のお昼ご飯はコンビニのホットサンド。
 
実は外回り先から立石宇ち多”に行こうと思っていたのだが、直前になり臨休情報をキャッチして方向転換したのだ。

 

 

 
浅草線を蔵前で途中下車し、時間調整のためにカフェに入る。

近頃の蔵前は下町のブルックリンとかなんとか言われて、カフェが沢山できている。

 

 

 
まあカフェと言ってもビールですけどね。
という事でハートランド。

 

 

 
おつまみはイカリングじゃなくてオニオンリング。

 

 

 
自動車のマツダのマークみたいなのがあった。

 

 

 
ごちそう様でした。

 

 

 
そこからはトコトコとドラゴンを目指す。
途中にこんな謙虚な家があったのでパチリ。
最近は新聞配達も減っているのだろうなあ。
もはや牛乳配達は死語?
 

 

 
お店に到着。
こちら隠れた名店なのだ。
ちなみに店主さんの名前は「じろう」さん。

 

 

 
17時からのハッピーアワーに合わせて入店したのだ。
19時までの2時間はずっと半額というのが素晴らしい!

 

 

 

生ビールにお通しの麻婆豆腐。

 

 

 

焼小籠包の他のおつまみはどうしよう?

 

 

 
青ザーサイとセロリの浅漬け。
ヘルシーだなあ。

 

 

 
辛いのが乗った干し豆腐。
上のが予想以上に辛くてビックリ!

 

 

 
モツを揚げたやつだったと思う。
 

 

 
ここで満を持しての焼小籠包。
ヤケドしない様に注意して食べますよ。
 

 

 
ハッピーアワー半額の水餃子。

 

 

 
ハッピーアワー半額のハイボール。
 

 

 
焼小籠包をお代わり。
Aもこれが気に入った様だ。

 

 

 
19時前だが、ハッピーアワードリンクから外れて紹興酒ロック。

 

 

 
ごちそう様でした。
 
ここも大切な地元の名店だなあ。