西浅草十八番からつるやさん(後編) | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 
西浅草二丁目の中華十八番でしっかりとした下地ができたTと柳橋だ。
そこからは同じく西浅草二丁目にあるおなじみのつるやさんに向かった。

 

 

 
ブラリブラリとつるやさんに到着。
徒歩で5分くらいだったと思う。
この柳橋的ソウルフード2軒の連食というかハシゴは、実は初めてなのだ。

 

 

 
ご主人と若女将にご挨拶していつもの奥目の席に着く。

 

 

 
蕎麦の実入りウイスキーのハイボールで再開した。

 

 

 
これが風味が良くて美味しいのですよ。
お通しは枝豆だ。

 

 

 
あとはキュウリの浅漬け。

 

 

 
Tが前回食べて美味しかったというお蕎麦屋の焼き鳥がマッタリと旨い。

 

 

 
柳橋はそば焼酎のそば湯割りへ。
Tは蕎麦の実入りウイスキーハイボーが相当気に入ったらしく、カポカポとグラスを空けている。

 

 

 
ここで早くも蕎麦ものに進む。2軒目なんで。
柳橋は肉南蛮そばだ。
と言ってもまあ肉をつまみながら、そば湯割りをパコパコやる訳だが…

 

 

 
Tは冷たいごま汁蕎麦だ。

 

 

 
そば湯割りをお代わりしつつ、薬味のネギを乗せ七味を振る。

 

 

 
それでもお蕎麦が伸びないうちに食べないと。

 

 

 
ご主人 今夜もごちそう様でした。
 
結局Tはハイボーをあの大きめのグラスで4杯飲んでいたぞ。
よっぽど気に入ったのだろう。

 

 

 
さてつるやエクスプレス号の前を通り、交番隣りのトイレに寄ってから家路に着く。

 

 

 
Tとの食事会はいつも楽しいなあ。
 
 
 
この頃に地元マンションの駐車場で発見した超高級車B。
下町でもこんな車を持ってる人がいるんだなあ。
 
(おしまい)