I君とDさんと3人で渋谷の魚がし福ちゃんに出かけた。
JRを降りて井の頭線方面に向かうと渋谷中央街という新しい道ができていた。
この時は行列にはなっていなかったが、店内満席のため3人でしばし外待ち。
ちなみにグループは3人までです。
待っている間に注文をする。
こちらのお店では食べ物の追加注文はできないので、最初に沢山頼んでおこうということで、以下を注文した。
おすすめ!!常盤あん肝 うまいよ!!(600)
オススメ 戻りとろかつを塩たたき うまいよ(880)
真ダイ松笠(780)
オススメ 活あなご刺し オススメ(880)
仙台ねりものちょいあぶり(520)
オススメ 焼津極上生しらす うまいよ(580)
オススメ 苫小牧のホッキ貝 大サービス(580)
マグロやき(600)
(I君のSNSから無許可でコピペ)
少しやり過ぎかもしれないと思ったが、まあ健啖家のI君とDさんだから。
さてさて程なくして入店し、ビールとチューハイで乾杯!
I君と行き会うのは久々だ。
お通しはだし豆腐。
だしは、いわゆる山形のだしの事だ。
Dさんは菊水の一番しぼりを開始。
間もなくしてドカーンとお刺身の大皿が登場した。
立ち飲みとは思えない大迫力!
苫小牧のホッキ貝。
真ダイ松笠。
焼津極上生しらす。
手前は真ダイ刺し(サービス)。
活あなご刺し。
酢〆あじ(サービス)。
赤ホヤ塩辛(サービス)。
たまらずチューハイを開始。
次のお皿は戻りとろかつを塩たたき。
カツオが旨い!
あなご刺しは黄色い辛子で。
チューハイお代わり。
常盤あん肝。
仙台ねりものちょいあぶり。
大皿の料理がなくなった。
この北寄貝はデカいなあ。

〆に向かいバーボンもよさそうだな。
3人がバーボンソーダで乾杯!
でもまだまだ出てくるマグロやき。
さんまとゆかりと高菜のおにぎり(サービス)。
これがデカい。
持ち帰りにしよう。
頼み過ぎたと思ったが、健啖家の2人がいたので思ったよりあっさりと完食した。
ごちそう様でした。
I君とこちらに行くとサービスが半端なくて凄かった。
ありがとう。
またやりましょう。
おにぎりを食べた。