この日は芝大門方面の外回りだった。
いい陽気だったのでチャリで出かけた。
四谷方面に行く時は上り坂があってそれなりに大変なのだが、そっち方面だと平らなので楽チンだ。
その途中に新橋の台湾麵線に寄って昼を食べよう。
こちらに来るのは久しぶりだ。
ママさん(美人)は元気だろうか?
奥目のカウンター席に座る。
「春」が逆ですよね?
ランチメニュー。
こちらだと麺線を外す訳にはいかない。
こちらだと麺線を外す訳にはいかない。
これは夜のメニュー?
お願いしたのは麺線と魯肉飯(小)のセットだ。
もちろんパクチー付き。
カツオの出汁の香りがいいですねえ。
魯肉飯は八角の香り。
麺線リフト!
しかしこれは本当は邪道なのだ。
理由は後述。
モツとカツオ出汁とパクチーの組み合わせって素晴らしい。
これを考えた台湾の人は凄いなあ。
ここでふと思い出してレンゲでリフト。
そう本場台湾では麺線はレンゲで食べるのが普通なのだ。
~レンゲ道のススメ~ ですよ。
後半にはニンニク辛味噌を投入。
これで一層深みが増した。
ごちそう様でした。
この日、ママさん(美人)は不在だった。
スタッフの人に聞くと、マネージメント?裏方?に専念しているとの事で、基本お店には出てこないらしい。
残念!
更にはお江戸日本橋も渡って柳橋に帰り着いた。
なんだか東京観光コースぽいな。