茨城ゴルフから西口焼き台前 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

時は梅雨の終盤戦、日中は炎天下になる日もある。

 

 

 

そこで早朝スタートの茨城方面ゴルフだった。

朝から良い天気だぞ。

 

 

 

昔の職場の仲間とのラウンドだ。

雲が美しい。

 

 

 

スルーラウンドなので早い時間帯にバック9に入る。

 

 

 

この日はパターの調子がよかった。
 

 

 
アイアンも好調で短めのショートホールでは、ベタピンのほぼOKバディーだった。
 
 

 

ご満悦のバーディー記念写真。

久々に80台前半が出た。

 

 

 

18ホール後の昼食だ。

 

 

 
涼しげに麻辣冷麺など。
 

 

 
梅ちりめんご飯付き。
 

 

 
フムフム お疲れ様でした。
 

 

 

東京に戻ってきて浅草に寄る。

 

 

 

この日の阪神9レースにヴァリアメンテが出走する。

 

 

 
ウインズ浅草で紙馬券を購入した。
 
 
 

がんばれ! ヴァリアメンテ

 

 
 
結果はハナ、ハナの3着。
うーん なんとも残念。
 
 
 
そこからは打ち上げ的にまたしても西口焼き台前へ。
 
 
 
小瓶に漬けキューで開始。
 
 
 
さてさて何をお願いしようかな?
 
 
 
土曜日なので焼き方は若手のKくんだ。
 
 
 
レジェンドは例によってゴマ油と塩で。
 
 
 
するとボール小。
 
 
 
塩昆布キャベツ。
 
 
 
ボンジリ塩。
 
 
 
白獅子タレ。
 
 
 
コップで冷や酒。
この辺りでI君が登場し、焼き台前は盛り上がる。
改めてここに書くが、I君とは今から十数年前にこの焼き台前で知り会ったのが最初なのだ。
 
 
 
ガツポン酢。
 
 
 
豚キムチでお酒お代わり。
 
 
 
やはり焼き台前の雰囲気は楽しすぎる。
 
 
 
帰宅後は少々マニアックな冷や奴など。
 
 
 
まさかの牛丼まで。
 
朝から長い一日だった。
 
 
ここでたまにはマリーンズネタを。
一応下町マリーンズなんで。
 
ご意見番ハリさんこと張本勲さん(元千葉ロッテ)のオリンピック女子ボクシングに対するサンデーモーニングでの発言が問題になっている。
実際に言った場面や、謝罪の場面を見ていないので、言い回しが良くなかったとかあるのかもしれない。
でもあえて言えば、自分の10代20代の娘がボクシング始めたいと言い出したら、引き止める親が多いのじゃないかなあ。
少なくとも自分は1度は止めると思う。
色々とややこしい世の中だ。