しかし生で出資馬のレースを見るのは、どれだけ久しぶりなんだろう。
8レースにジローという馬が出ているのでチェックした。
頑張れジロー。
1番人気だったが、残念ながら4着。
正面スタンド前も人が少なくて安全安心だが、やはり活気がない。
中京ではフェルマーテが出走する時間だ。
場内のモニターで見ていたが、いい所がなく9着。
う~ん。
そしていよいよメインレース。
ヴァリアメンテの出番だ。
パドックにはそこそこの人が集まってきた。
漆黒の馬体が登場。
実は競馬場で見るのは初めてだ。
肌艶はいい感じじゃないか。
つる首だなあ。
これもお約束。
カメラ目線。
頼みますよ 藤岡兄。
鞍上は自信ありそうな顔をしているぞ。
返し馬。
直線入り口付近のスタート地点まで移動。
待機所で輪乗り中。
シルクに負けるな。
キャロットにも負けるな。
「スタートしました!」
黄色い帽子はどこだ?
そこから柳橋は馬を追いかける様に小走りにゴール付近を目指す。
無念の6着。
皐月賞は出走ならず。
馬が負けて一人トボトボと歩くこの瞬間が寂しいんだよなあ。
でも久しぶりの競馬場に来られてよかったよ。
ホームに設置された上下する安全ロープが面白い。
ネットでAbemaの相撲中継を見ながら帰ろう。
溜席の妖精さんもいるが、どこだか分かりますか?
ちなみに彼のアメブロをフォローしているが、1日に7‐8回更新される。
結局競馬場以外はどこにも寄らなかったなあ。
お疲れ様でした、自分。
(おしまい)