いつもの立石 宇ち多で一献やった時の話だ。
自分のつたない経験だが、一二を争う行列だ。
行列の前の方に宇ち中さんがいるのを発見!
それでも1時間程度で無事に入店した。
兄貴の差配で、先に入店されていた宇ち中さんの隣りにさせていただいた。ありがとうございます。
まずは小瓶からスタートする。
ちなみにこちらでは「ツマミ」と言わず「オカズ」と呼ぶ。
最近ではこれがかなりのお気に入りだが、ナンコツは品切れになりやすいのだ。
自分は「ナンコツ素焼き若焼きお酢」と注文したのだが、兄貴は「ナンコツ素焼き...... お酢」と焼き方さんに伝えていた。
ナンコツの若焼きはやらなくなったのかな?
比較的早めの時間だったので、兄貴が選んで取ってくれた。
ピンボケ御免
そして梅が半分で三つ半。
先に宇ち多゛を出られていた宇ち中さんを追いかけるとするかな。
(つづく)