
東上野天水のランチに出かけて来た。
同じく台東区こちら方面の幸楽とはまた違った意味でディープな日式中華のでお店だ。
全く飾り気のないこの外観。
いつも通りにお目当ては、1時からのタイムサービス「ラーメンと半ギョーザ」500円だ。
この時は先客が1名。
長いカウンターの奥の方の席に着く。
ワンオペで頑張っている高齢のお父さんも元気そうで何よりだ。
注文するのはもちろんラーメン半餃子だが、真夏だとこちらでも冷しラーメンがあり、それでもセット500円なのだ。
そこで図々しく「冷しラーメン出来ますか?」と聞いたところ
「今年はまだなんだよね。でもスープは温かいけど、麺は洗って冷たくして出せるよ!」
とのありがたいお言葉。
それをお願いしてみる。
そして最初にこのラーメンが登場。
ネギ、メンマ、ナルト、海苔が入り、チャーシューは8ミリ位の厚切りだ!
まずはスープを一口。
おそらく椎茸系の出汁が香る優しいスープだ。
餃子の醤油を調合したり、ラーメンに卓上の胡椒などかけていると、
半餃子も出来てきたのでセットをパチリ。
大振りのギョーザが3個。
パリッとではないが、それが天水流でなかなか悪くない。
ていうか、500円で悪かろうはずがない。
お父さんが洗って締めてくれた麺はこれまたいいぞ。
温かいスープとからんで、例えれば讃岐うどんの「ひやあつ」の感じかもしれない。
ラーメンの「あつひや」だと、つけ麺熱盛り?
ごちそう様でした。
何気に麺の量もしっかりとあってお腹一杯になった。
天水ワンコインランチを満喫した。
令和の価格破壊、すごいお店だ!
今度は真夏に来てラーメンの「ひやひや」だな。