さて4月頭の話だ。
無事に仕事が終わり浅草橋まで戻って来た。
いつもの様にカミヤで一人渋く飲もうではないか。
でもだいぶ日が長くなってきたなあ。
10人弱が座れるカウンターには先客が2名。
柳橋はいつもの右端の席についた。
左端と中央と右端とでいい感じに分散してるぞ。
例によってキンミヤボトルから瓶ホッピー白を開始する。
最初のツマミはヘルシーにシラスおろし。
そして塩の串5本をお任せで。
これをいただきながらひとり酒を楽しんでいると、2日前のエイプリルフールデイから浅草橋界隈に転職して来たBちゃんが登場というか、乱入というか、乗り込んで来た。
となれば迎え撃って、カミヤの美味しさを伝授せねばなるまい。
でも自分がそこそこ飲んでる途中からの友人合流は、とても危険なパターンなんだよなあ。
頑張れ 柳橋!
2階席に移動して柳橋的超定番のカレーポテサラからリスタートする。
ソース多めでいい感じだぞ。
これもこちら名物の牛スジ煮込み。
やっぱり絶品だ。
カシラ素焼きニンニクもお約束だ。
Bちゃんも喜んで食べてる。
するとこの辺であのI君も乱入して来て、白菜のぬか漬けをオーダー。
タップリの味の素と醤油と七味をかけて食べるのがI君のオススメだ。
さてここからは揚げ物をで、チキンナゲット。
カミヤで食べるのは初めてだが、普通にとっても美味しい。
ラビオリも。
ぬか漬け好きのI君のオーダーでアゲイン。
もちろん味の素マシ…
そして〆のタレ5本。
更には世に言われるBちゃんガールズも乱入!
キンミヤボトルが空いた様な気もする…
やはり言わんこっちゃなかった。
でも楽しかった。
とりあえずこれがここしばらくで最後の外飲みだったかもしれない。