さて栄の冨士屋を出て腹ごなしにしばし歩く。
目指したのは大須の味仙矢場店だ。
さすがの人気店、お店前に人だかりがしている。
名前を書いて順番を待つ。
しかしさほど待たずに2階の席に案内された。
先客のいる丸テーブルに着くと、店内に禁煙の張り紙があるのにそのお客さんがタバコを吸っている。
そっと「禁煙では?」と言うと、一旦は火を消してくれた。
でもテーブルに灰皿があるのがおかしいなあ?
店員さん(日本人ではない)に聞いてみると、張り紙はあるけれどどうやら禁煙はやめたらしい。
おそらく一度は店内を禁煙にしたが評判が悪く、日和ってしまったと思われる。
やれやれ。
で結局は席を移動して、青島ビールにキュウリ。
名物のコブクロ炒めは美味しいな。
ハイボールをお願いするとかなりと濃いぞ。
これまた名物の豚足も素晴らしい。
これまで柳橋が食べた豚足の中でもかなりと上位に入る美味しさだ。
なんだか生きてるみたいだけど…
そして〆は半台湾ラーメンと半ガーリックチャーハン。
どちらもかなりと専門的な食べ物だ。
たっぷりの唐辛子(ニンニクも)だが見た目ほどの辛さはない。
でもそれなりに辛いけど...
ガーリックチャーハンは見た目以上に強烈だった。
そうだリフトもしないと。
ごちそう様でした。
東南アジアの大箱店的な雰囲気を持つ楽しい台湾料理だった。
なぜか今や名古屋名物になっている台湾料理?台湾ラーメン?を堪能した。
さすがにこれで宿に向かおう。
(つづく)