さて原宿結婚式の続編ではないが、同じ日の夜に関西からの客人Yさんとの会食があった。
Yさんにお越しいただいたのは原宿とは対極をなす浅草橋ガード下の酒蔵 住吉だ。
西口やきとんやや東口店の近くにあってそれなりの名店なのだが、久々の訪問だ。
奥の掘りごたつ式の座敷に案内される。
まずはビールで乾杯!
付き出しのピリ辛こんにゃくが実にビールとよくマッチする。
こちらにはその日毎に3品からなるおすすめのセットメニューがある。
それをお願いした。
1品目は和風ハンバーグ。
2品目はなかおちのネギトロ。
これが実に素晴らしい。
3品目はさっぱりとキュウリとミョウガ。
たっぷりのおかかがいいなあ。
この辺で柳橋はホッピーを。
〆にはニラ玉をお願いした。
中華風ではなく、和風出汁の効いたお汁がひたひたの逸品だ。
もちろんナカが進む進む。
客人Yさんとの情報交換が楽しい。
ロッテに競馬や真面目な仕事の話も。
こちら住吉の女将はお店が始まる時間帯には、寡黙というかややぶっきら棒な印象もあるのだが、料理を作りながら自身も飲み始めるので、だんだんと饒舌いうか上機嫌になっていくのが楽しい。
今どきの原宿もまあいいけど、やっぱり浅草橋ガード下は落ち着く。
ごちそう様でした。
Yさんと言えば元々自分とはマリーンズと一口馬主つながりだ。
丁度このころに拙ブログが千葉ロッテマリーンズ部門で1位にランクされたのでとても嬉しかった。
一応下町マリーンズなんで。