この日は浅草橋カミヤで娘とサシ飲みだった。
このところ飲む機会が多い娘の様だが、どうも酒癖がアレらしいとの話があり、正しい下町飲みを教えないといけない。
カミヤに来るのは初めてとのことだ。
1人の時は1階カウンターだが、2階のテーブル席に上がった。
キンミヤボトルから自分は瓶ホッピー白。
娘はバイスサワー。
ジョッキに注いだキンミヤの量が自分はやつの2.5倍くらいかもしれない。
まずは乾杯!
カレーポテサラは鉄板。
これが嫌いな人はほとんど聞いたことがない。
コンビーフオニオン。
コンビーフがよく見えるようにしてからもう一度パチり。
茹で玉子付きの豚角煮。
これは初めて食べたが、とっても良かった。
これまた定番のカシラ素焼きニンニク。
柳橋はいつも通りにハイッピーにスイッチ。
〆はツクピー。
ツクピーの由緒正しい食べ方も伝授した。
まあやつはバイスサワーを軽く2杯。
柳橋はホッピーとハイッピーでいつもの様にヘロヘロだったが、それなりの指導ができたかもしれない…
お年賀タオルもいただき、ごちそう様でした。
これはたしかその翌日のチャリ通。
やっと皇居平川門前のお堀も凍るくらいになってきた。
日なたになる半蔵濠はなかなか凍らない。
半蔵門前。
ところで娘のその後。
実はまたやらかした。
飲み会後に新宿から東京方面への上り中央線に乗ったところ、気づいたら国立あたりだったらしい。
いわゆるピストンというやつだ。
柳橋もそんなことはやったことがないのに。
やれやれ…