信越そばも… 錦秋の都心部 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

基本的に時系列でアップしているのだが、今日は季節感を意識してリアルタイムに近いブログを。

 
 
このところいい天気が続いてる。
チャリ通が実に気持ちいい。
 
 
 
朝の平川門。
 
 
 
代官町通りの上り坂。
錦秋といった趣きかと思う。
 
 
 
皇居の白壁と紅葉はマッチする。
 
 
 
そこで昼は外苑前へ。
 
一瞬こちらでランチもいいなと頭をよぎったが(嘘)…
 
 
 
やはりこちらにしよう。
毎回のつまらないボケで申し訳ない。
 
 
 
2品そばの食券を買う。
 
 
 
お願いしたのは昆布とごぼう天のそばだ。
 
まずは柳橋的デフォルトの昆布サイドからパチり。
 
 
 
ついで天ぷらサイドから。
 
 
 
七味をかけていただきます。
 
 
 
お約束の昆布リフト。
 
 
 
そばリフトに昆布が少し混ざってしまった。
やはりそれぞれ別の方がキレイに見えると思う。
 
 

ごちそう様でした。
 
アッという間に完食。
お汁もかなりといってしまったかも。
 
 
 
ついにこちらでも一時閉店のお知らせが告知されてしまった。
柳橋が愛するお店の閉店休業ラッシュの流れが止まらない。
 
 
 
食後はほど近い外苑イチョウ並木を散策。
 
 
 
トレンチコート姿のアジア系外国人の方にパチリを頼まれたので、もちろん快くパチり。
 
 
 
まっ黄色にはまだ少し早いかもしれない。
 
 
 
ところでこの交通整理用の紅白のセイフティーコーンは何とかならないものだろうか?
 
わざとSNS映えする写真を撮らせない様に置いてるんじゃないだろか?という気さえしてきた。
 
 

さてさて仕事に戻るとしよう。


おそらく今週末がベストと思うので、どうぞ信越そばとセットでお出かけ下さい。
もちろんサバティーニとセットでも…