この日はあの二郎系有名ブロガーさん達と立石飲みだった。
寒くなる前だったので、皇居周辺の紅葉を見ながら朝イチのチャリ通は気持ちがいい。
仕事を早めに終わらせて下町方面へと戻る。
飲みの前の少し遅めのお昼に寄ったのは小伝馬町の田そば。
柳橋は朝からこの日はこちらと決めていたが、偶然にもこの後にご一緒するNさんもこの1時間ほど前にこちらで食べた様子をTwitterに上げていた。
小金井二郎と同じ券売機には「当たりが出たら?次回お好きな一品をサービス致します!!」の文字が。
こんなのあったっけかな?
先ほど前の写真を見返したらしっかりとあったが、当たったという話は聞いたことがない…
年間に350杯以上食べるという路麺界の風雲児Iくんが世界で一番美味しい立ち食いそば店と公言するこちら田そば。
柳橋的評価もうなぎ上りで、げそ天そばに関しては2位タイと思っている。
下段右端にまだげそがある様なので、もちろんげそ天そばをお願いした。
程なくして澄んだお汁のげそ天そばが登場する。
まずはお汁を一口。
出汁の香りがハンパなく、やっぱりこりゃ旨いや。
では七味をかけていただきます。
生麺リフト。
ふんわりサクサクのげそ天もこのお汁に最高にマッチする。
何とバランスの素晴らしい一杯なんだろう。
普通よりも余計にお汁を飲んでしまうのも致し方なかろう。
ごちそう様でした。
げそ天そば2位タイのポジションは揺るがない。
さて一旦地元に引き返してから、コンビニでこんなのを買い、電車で立石に向かう。
ここでもまた、軽いオチが待っていた。
(つづく)