ゴルフ 麦とろご飯 神宮早慶戦 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

この日は4時半起きで茨城方面のゴルフだった。

 

 

 

ゴルフ場に着いた時はかなりの雨降りだったが、7時のスタート時間になるとうまいこと止んだ。

幹事さんは流石の晴れ男だなあ。

 

 

 

ペルー人のキャディーさん(日本語ペラペラ)が元気一杯で面白すぎた。

 

 

 

9時過ぎだが早くも昼ごはん。

まずはノンアル。

 

 

 

タコから揚げにオニオンスライス。

 

 

 

そしてこれがヘルシーな麦とろご飯の御膳。

久々に食べるめざしが美味しかったあ。

しかしゴルフ場でめざしって初めてかもしれない。

 

 

 

後半戦は少し晴れ間も見えたりして。

 

 

 

とっても楽しいゴルフだった。

 

 

 

しかし湿った砂のバンカーは難しかったなあ。

 

ゴルフ場を出たのは昼を少し回った時刻だったので、渋滞もなく順調に都内に帰り着く。

 

折角だから野球を見に行くかな。

 


 

早慶戦の行われている神宮球場に到着。
 
 

 

丁度3回の裏だった。

 

 

 

都内はとってもいい天気だ。

 

 

 

 

慶應の先発は高橋佑。

 

 

 

早慶戦の応援席は盛り上がる。
 
 
 
早稲田の先発はこの2日前にドラフトでマリーンズに3位指名された小島。
 
 
 
やっぱり注目する。
 
 
 
この日は球数が多かった。
 
 
 
結果は3失点で敗戦投手。
一応下町マリーンズとしては微妙な気持ちだった。
 
 
 
果たしてロッテで左腕投手を育てることができるのか?
 
 
 
慶應は小原の二塁打で3点目。
 
 
 
老若男女が盛り上がる。
 
 
 
川越東の同級生対決。
 
 
 
早稲田も自力優勝の可能性があるので気合が入っていた。
 
 
 
最後は早稲田も頑張ったが、3-1で慶應の勝ち。
 
 
 
ゲームセット。
 
 
 
慶應大久保監督おつかれ様でした。
ちなみに来季から早稲田の監督はあの小宮山だ。
 
 
 
両校エール交換。
 

家に帰ってから、23時過ぎまでやってた日本シリーズも最後までTV観戦。
長い一日だった。