まずは美味しい地元の魚を食べたので次はやはり肉かなあ。
そこで向かったのは「さっぽろジンギスカン」という店だ。
このなんともベタベタなネーミングが素晴らしい。
今回は先輩二郎ブロガーのブログを参考にさせていただいた。
すすきのの中心部に近いところなのだが、かなりとヨレヨレのプレハブ建ての2階にある。
お店は少し傾いていて、もしビー玉とかを置いたら間違いなく転がると思う。
カウンター席だけのお店だが、地元の人、柳橋の様な日本人観光客、そしてインバウンズ系の観光客で大繁盛だ。
少し待って席に着いた。
とにかく生ラムジンギスカンが美味しいらしい。
まずはハイボールを。
これが生ラムかあ。
ニンニク焼きを頼んだらデッカイままの輪切りで出てきた。
タマにならないこれは一体どうなっているんだろう?
玉ネギと共に焼き始める。
火は炭かコークスかどっちかだったと思う。
タレにはおろしニンニクや唐辛子をたしていただこう。
こりゃ旨い。
ほうれん草焼きに追加のラム。
やはりジンギスカンには白飯も必要だ。
猫飯を頼んで肉と共にかき込むとこれは最高に美味しい。
そしてタレをジャスミンティーで割ってスープとして飲むのがいいらしい。
色々とウンチクが書かれている。
どれどれ、ポットからジャスミンティーを注いでと。
ジャスミンの風味ですっきりとしてこれまたとてもイケる。
この年になって生ラムの美味しさを初めて知ったかもしれない。