銀座と渋谷で立ち飲み(ロックと福ちゃん) | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

この日はIくんとサシ飲みだった。
 
 
 
約束の集合時間にはまだ余裕があったので、途中下車してロックフィッシュへ。
 
 
 
涼しい店内のカウンターでボール。
アテはいつもの白い蓋から海苔と塩豆だ。
 
 
 
2ボールズ目はサラダ煎餅に落花生もいただく。
 
丁度いい時間になったので失礼して渋谷へと向かおう。
 
 
 
ごちそう様でした。
これは新しい看板なんだと思う。
 
 
 
たどり着いた先は坂道の途中にある福ちゃんだ。
皆さんご存知の様に、こちらでは先に一人が入って飲んで待っていることができないシステムなので、ロックで一杯の時間調整が必要だったのだ。
 
 
 
この日のラインナップ。
さて2人でどれだけ食べられるだろうか?
 
 
 
まずは酎ハイにお通しのヤッコ。
 
 
 
乾杯!
 
 
 
答志島の釜揚しらす。
答志島はIくんの前々職にゆかりのある三重県志摩の方にあるらしい。
 
 
 
気が付けば酎ハイは進む。
 
 
 
お刺身が登場。
 
 
 
平目。
エンガワもあるぞ。
 
 
 
かつを 塩たたき。
 
 
 
浅〆長崎あじ。
 
 
 
ガンガン酎ハイを行きますよ。
 
 
 
そして魚がしながらその美味しさにハマってしまったしゅうまい。
肉がたっぷりとつまり、自家製なのだ。
 
これらをIくんと1時間ほどで大変美味しくいただいた。
 
 

ごちそう様でした。
 
 
Iくんと2人なので、もちろんこのまま終わるはずもない…
 
 
(つづく)