懐かしの香妃園でとり煮込みそば | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

{94215B01-D9A7-42EC-9786-C49FAC2FD9E0}

 

そう言えば柳橋にも20代のころがあった。


いわゆるバブル期の少し前ぐらいだった。
今と違い六本木や青山方面で遅くまで飲むこともあったよなあ。

そのころに小腹を満たすためにちょくちょく訪れたのが六本木の香妃園だった。
そして香妃園と言えば、定番は夜更けのとり煮込みそばだ。

 
{90CC5E33-7CE2-4E40-A7C8-A65F7DCB6A24}

当時六本木通り沿いにあった香妃園だが、今は瀬里奈のあたりに移転し、営業している。

ひょんなことから数十年ぶりにこちらのお店を初訪問した。

 
{523C2385-55E1-40A4-BF7A-3365831C834A}

まずは瓶ビール。
(向かい酒)

 
{C24CDBE9-74A7-4172-90B1-295334017288}

そしてもちろんとり煮込みそばをお願いする。

これこれ 懐かしいなあ。

 
{CFEDD18F-F5ED-40A8-832F-0628004FE16A}

土鍋リフト。

 
{7E165FA1-71F1-4CC6-A869-90CE6A422E4D}

香妃園と言えばもう一つの定番はこの中華風ポークカレー。
大ぶりの豚肉と玉ねぎが素晴らしい。

一見おとなしそうな感じだが、絶妙にスパイシーで汗ばむ辛さだったりする。

 
{E3F48F9D-0354-446C-BAF4-2D31FE39CEF7}

2つを小皿に並べてご満悦。

とり煮込みは変わらぬ美味しさだったと思う。

たぶん。なにせ30年以上前の事なので。

二日酔いにもピッタシだった。
 
 
{B68985E6-8092-4F5E-8637-17306AEFBB94}

ごちそう様でした。

思い出すと、こちらではこの2品以外を食べた記憶がない。

また何かの折に食べに来よう。